スーパーコンピュータ Oakforest-PACS が国内最高性能に認定

東京大学情報基盤センター(センター長:中村宏、http://www.itc.u-tokyo.ac.jp)と筑波大学計算科学研究センター(センター長:梅村雅之、http://www.ccs.tsukuba.ac.jp)が共同運営する、最先端共同HPC基盤施設(JCAHPC:Joint Center for Advanced High Performance Computing、施設長:中村宏、http://jcahpc.jp)が運用し、富士通株式会社(代表取締役社長: 田中 達也、http://www.fujitsu.com/jp/)が構築した超並列クラスタ型スーパーコンピュータOakforest-PACSがLINPACK性能測定の結果13.55 PFLOPSを達成しました。これにより2016年11月のスーパーコンピュータ性能ランキングを示すTOP500リスト(http://www.top500.org)において、「京」コンピュータを上回り国内最高性能システムとして登録されました。同システムのピーク性能は25 PFLOPSで「京」コンピュータの約2.2倍あります。 関連URL:http://www.itc.u-tokyo.ac.jp/blog/2016/11/14/post-1168/ 対象者: 社会人・一般 / 企業 ![]() Oakforest-PACSの設置写真
|