東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
東京大学“150人委員会”が始動!
2025年5月12日
Press releases
AI・起業・グローバルが織りなす未来創造セッション with Google
2025年5月8日
Events
東京大学が参加する欧州LHC加速器実験が「ブレークスルー賞」受賞の快挙
Articles
CPASセミナー
2025年5月23日
国際
【参加者募集】CSISシンポジウム「AI時代の空間情報科学」
科学と技術
第33回地域文化研究専攻主催 公開シンポジウム 地域から「連帯」を考える
2025年5月22日
社会科学
ワクチンに関する誤情報が新型コロナウイルス感染症死亡者数に与えた影響を解明
NEW EVENTS
2025年7月30日—2025年8月1日
メタバース工学部ジュニア講座「渋滞学入門 ~クルマの渋滞編~ Ver. 2」
オンライン
2025年7月12日—2025年7月19日
メタバース工学部ジュニア講座「都市の水循環を科学する~上水道と下水道のしくみ~」
本郷地区
ハイブリッド
2025年6月4日
東京カレッジ講演会「中国:権威主義2.0」
2025年7月26日
メタバース工学部ジュニア講座「電子レンジで新しい化学」
2025年6月21日
駒場地区
2025年5月22日—2025年5月26日
イベントカレンダー
LATEST NEWS
PRESS RELEASES
窒素ガスと水からの触媒的アンモニア合成反応を可視光エネルギーにより駆動...
多変数最適化に基づく配向異性をもつ自己集合体の選択・増幅
ワクチンに関する誤情報が新型コロナウイルス感染症死亡者数に与えた影響を...
がん-微小血管チップでがん転移過程の一部を可視化――分子標的薬の開発や...
もっと見る
FEATURES
関東ローカルの大学になりつつある 東大の現状.7|FairWind
2025年5月20日
淡青
グローバルキャンパスへの進化が道半ば 東大の現状.6|矢口祐人ほか
2025年5月13日
学生も教員も女性がまだまだ少ない 東大の現状.5|横山広美ほか
2025年5月7日
硬式野球部が勝ち点まであと少し 東大の現状.10|渡辺向輝
2025年4月30日
ARTICLES(本部)
東京大学ヨット部による文京区民向けのヨット試乗会を実施!
2025年5月21日
スポーツ
多子世帯の授業料等無償化 追加募集について(5月19日~6月6日)
2025年5月16日
お知らせ
国立大学法人東京藝術大学との包括連携に関する協定の締結について
協定
本学のDEI推進について(総長メッセージ)
ARTICLES(部局)
SDGsシンポジウム2025 を開催
環境
東京大学が参加するLHC-ATLAS実験がブレークスルー賞を受賞
受賞
増沢 隆久 名誉教授が令和7年春叙勲 瑞宝中綬章を受章
広域科学専攻の比嘉毅助教が令和7年度の日本植物学会奨励賞を受賞
最近話題のキーワード
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る