東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
東京大学多様性包摂共創センターキックオフシンポジウム「共に創るDEI」
2025年7月29日
Events
ハイパーカミオカンデ空洞掘削完了見学会を開催
2025年7月25日
Articles
多様な意見やアイデアを可視化するAIツール開発
2025年7月14日
Features
UTokyo研究室発グッズ集(第3回)
2025年8月5日
淡青
東京大学赤門特別見学会
2025年8月4日
社会科学
イラク共和国臨時代理大使が本学を訪問
2025年8月1日
国際
2025年夏季特別展「ブルガーコフ『白衛軍』イラスト展」関連企画:トークイベント
2025年7月30日
美術と文学
NEW EVENTS
2025年12月3日—2026年1月28日
【受講生募集】大規模言語モデル (LLM) 応用講座2025 Autumn
オンライン
2025年10月9日—2026年1月8日
【受講生募集】深層学習 Deep Learning基礎講座2025 Autumn
2025年9月6日
地球を守るカギは、南極にある?南極地域観測隊長と隊員に聞いてみよう!
ハイブリッド
その他学内・学外
2025年7月19日—2025年10月19日
アヴェス・ヤポニカエ〈11〉 – 鴉は黒いか
2025年9月9日
社研セミナー 2025年9月
本郷地区
2025年8月5日—2025年9月30日
ギメ・ルーム音楽会『ブラームス四大交響曲』
イベントカレンダー
LATEST NEWS
PRESS RELEASES
スパッタ法を用いて高品質なScAlN薄膜の作製に成功
2025年8月8日
科学と技術
誕生直後の銀河は予想以上に粒々だった (PDFファイル: 4.3MB)
2025年8月7日
難病「アミロイドーシス」に“光”を。
新鉱物・アマテラス石の発見
もっと見る
FEATURES
災害・防災・復興を多角的に考える【後編】──平時と有事をつなぐ防災
キャンパスから読み解く
災害・防災・復興を多角的に考える【前編】──歴史に学ぶ首都集中の危うさ
歴史的にも学術的にも価値が高い古貨幣コレクション
ARTICLES(本部)
第9回東京大学環境安全衛生スローガンコンテストを実施
環境
令和7年度「東京大学安全の日」講演会を開催
2025年7月31日
日立東大ラボがインペリアルカレッジロンドンと共同作成したWPを公開
2025年7月9日
NHK Eテレ 放送のお知らせ
2025年7月4日
お知らせ
ARTICLES(部局)
ヒューマノイドAlter3がヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展に参加
2025年7月23日
Memorandum of Understanding 締結について
最近話題のキーワード
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る