PRESS RELEASES

印刷

記者会見「UTokyo-eTEXT, UTokyo OCWの新しい展開」記者発表

記者会見「UTokyo-eTEXT, UTokyo OCWの新しい展開」

平成26年3月20日

東京大学大学総合教育研究センター

1.会見日時: 平成26年3月20日 (木)15:00 ~ 16:00 

2.会見場所: 東京大学本郷キャンパス 山上会館 二階201・202会議室
※添付の案内図をご参照ください。

3.出席者: 
藤原毅夫(東京大学 大学総合教育研究センター  特任教授・東京大学名誉教授)
大瀧友里奈(東京大学 大学総合教育研究センター  准教授)
辻秀典(株式会社情報技研 代表取締役社長・情報セキュリティ大学院大学  客員准教授)
篠﨑謙吾(富士ゼロックス株式会社 新規事業開発部 事業開発センター グループ長)

4.発表概要: 
(1)東京大学大学総合教育研究センターが開発・運営している「理想の教科書(UTokyo-eTEXT)」をiOS(注1)対応とし、iOSを搭載したタブレットPCやスマートフォンからのUTokyo-eTEXTの利用を可能にしました。
(2)東京大学大学総合教育研究センターが開発・運営している「UTokyo OpenCourseWare(以下UTokyo OCW)」に、動画検索技術(TalkMiner(トークマイナー))を追加し、検索機能を拡大しました。

5.発表内容: 

(1)「理想の教科書(UTokyo-eTEXT、旧Todai-eTEXT)」は東京大学における知を公開し、国内外での幅広い利用に供することを目的としたシステムであり、これまで株式会社情報技研と協力して開発を行ってまいりました。このシステムでは、講義のビデオ記録、講義を文字化したテキスト、講義資料を中心として、参考資料や関連した情報、アニメーションなどの補助情報を、すべて連携させて提供します。これにより、利用者は教員が実際に講義する姿を動画で目にしつつ、テキストや講義資料などを操作しながら学習することができます。
今回、本システムをiOS対応とすることにより、これまでのWindows上での機能に加えて、電子教科書としての機能を拡大し利用者にとっての利便性を高めました。

(2)「UTokyo OCW(旧Todai OCW)」は、東京大学における正規講義を公開し、学内外に広く提供することを目的として、平成17年にスタートしました。このシステム上には、「学術俯瞰講義」を中心とした東京大学を代表する教授陣による講義の資料や動画が、平成26年3月現在1200以上掲載されています。このシステムは、本学が公開しているシラバス情報である授業カタログにつながっているため、東京大学全体の中での講義の位置づけを知ることもできます。また、検索システムMIMAサーチ(注2)を用いることにより、UTokyo OCWに掲載された講義間の関連付けを知ることも可能になっています。
一方、このように講義数が1200以上と多く、また1本の講義動画の長さが1時間半にわたるにもかかわらず、利用者が関心のある講義の場面を探し出すための効率的な検索方法が実装されていないという問題がありました。
今回、大学総合教育研究センターは、UTokyo OCWに動画検索機能を付加し、検索の利便性を向上しました。付加した検索機能は、利用者自身がキーワードを入力すれば、講義動画の中からその言葉が収録されている場面を探し出し、その周辺から利用を開始することのできるものです。この機能を付加するために、富士ゼロックス株式会社が開発した動画検索技術「TalkMiner」を利用しています。

6.問い合わせ先: 東京大学大学総合教育研究センター 特任教授 藤原毅夫

7.参考情報
注1:iOSは、iPhone、iPadなどApple製ハードウェアに搭載されているオペレーティングシステムです。(IOSは、Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。)
注2:MIMAサーチ:東京大学の教員によって開発された自然言語処理に基づいた検索・可視化システムで、検索した結果や各講義のページにあるMIMAサーチのボタンをクリックすることにより、選択された講義と関わりのある講義をUTokyo OCWの中から見つけることができます。また、それらの講義がどの位関係性を持っているのか、視覚的に捉えることができます。

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる