核融合エネルギー開発に向けた高度専門教育

  • 目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  • 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろ
  • 目標10:人や国の不平等をなくそう
高瀬 雄一
新領域創成科学研究科
複雑理工学専攻 教授
核融合エネルギーは環境負荷が少ない人類の恒久的エネルギー源として期待され、国際的にも精力的に研究開発が進められている。一億度を超える高温プラズマの生成・制御と人類未踏の最先端技術を必要とする核融合炉開発では、大型プロジェクトを推進すると共に、優秀な人材の不断の育成と学術基盤の体系化が必須である。本学では、その目的のために、平成20年度より核融合研究教育プログラムを創設し、先進的核融合プラズマ実験装置を用いたon-the-jobトレーニング教育を実践している。今後も国際熱核融合実験炉ITERや核融合原型炉開発をけん引する国際的リーダーの育成を図るべく高度な専門教育に努める。
核融合エネルギー開発に向けた高度専門教育
核融合研究教育プログラムと先端的研究プロジェクト

プロジェクトに関するURL

共同実施者

大学院新領域創成科学研究科
先端エネルギー工学専攻
  • 吉田 善章 教授
  • 齋藤 晴彦 准教授
  • 小野 靖 教授
  • 井 通暁 准教授
  • 小野 亮 教授
  • 山田 弘司 教授

複雑理工学専攻
  • 高瀬 雄一 教授
  • 江尻 晶 准教授
  • 辻井 直人 講師
  • 篠原 孝司 教授

主な関連論文

・Y. Takase, et al., "Overview of spherical tokamak research in Japan," Nucl. Fusion 57, 102005-1~12 (2017).
・M. Nishiura, et al., “Ion Cyclotron Resonance Heating System in the RT-1 Magnetospheric Plasma”, Nucl. Fusion 57 (2017), 086038 (6pp).
・Y. Ono, et al., High Power Heating of Magnetic Reconnection in Merging Tokamak Experiments”, Physics of Plasmas Vol. 22, 055708 (2015).
・Y. Ogawa, et al., “Design, Fabrication and Persistent Current Operation of the REBCO Floating Coil for the Plasma Experimental Device Mini-RT”, Plasma and Fusion Research: Regular Articles Volume 9, 1405014-1~12 (2014).

主な特許

・富士電機(株)、小川雄一、三戸利行、岩熊成卓, 特願2001-144806「超伝導磁石」平成13年5月15日出願(核融合プラズマ実験装置用の高温超伝導磁石の開発)
・浅井朋彦、井通暁、井口一輝、「定常プラズマ発生装置」、特許 第5892358号、出願H23.3.25、登録H28.3.4

問い合わせ先

  • 担当: 高瀬 雄一
  • 電話: 04-7136-3925
  • メールアドレス: takase[at]k.u-tokyo.ac.jp
    ※[at]を@に置き換えてください
カテゴリナビ
アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる