News
2022.5.13
2022年度 南西アジアにおけるオンライン日本留学セミナーのご案内
【開催概要】
2022年度のインドを中心とした南西アジアにおけるオンライン日本留学セミナーを開催します。5月から7月の3か月間で全5回を予定しており、1 回のセミナーにつき3大学まで(計15大学まで)のパネリストとしてのご参加を募集いたします。- 開催日程 : 2022年5月31日(火)~2022年7月26日(火)まで全5回
- 5月31日(火) 18:30-20:30 (日本時間)
- 6月14日(火) 18:30-20:30 (日本時間)
- 6月28日(火) 18:30-20:30 (日本時間)
- 7月12日(火) 18:30-20:30 (日本時間)
- 7月26日(火) 18:30-20:30 (日本時間)
- 開催方法 : ZOOMウェビナー
- 使用言語 : 英語
- 参加費用 : 無料
- 視聴対象 : インドを中心とした南西アジア地域の有力高校、大学、卒業生ネットワーク活用して集客する高校生、大学生等
【学校説明】
1回のセミナーにおいて、2~3校による学校説明の実施を予定しています。
1校あたり、プレゼン20分、質疑応答5分で全体を約25分とさせて頂きます。
※詳細は、事前打合せおよびリハーサルも含めて個別にご説明いたします。
※回数制限の設定はございませんので、ご希望の日程をご記入ください。
ただし、各日3校を超える希望がある場合には調整させていただく場合がありますので ご了承ください。
各セミナーの開催プログラム案(当日の流れ)
- 開会挨拶 【約15分】 : 事業説明、日本留学に関する情報提供等
- 各校の学校説明【約75分】 : 各校約25分で3校実施の場合
- 閉会挨拶 【約10分】 : 全体総括と質疑応答
【参加申し込み】
参加を希望される大学・機関は、5月31日(火)正午までに【別紙2】参加調書に必要事項をご記入の上、下記までアップロード願います。ご参加検討中で日程が未定の場合も締切日までにお知らせいただけますと幸いです。
※第1回の参加希望のみ、5月20日(金)正午までといたします。
【アップロード先】
【その他】
本案内に含まれないイベント情報も東京大学インド事務所ウェブサイトおよび南西アジア拠点のウェブサイト等にて随時更新いたしますのでご参照ください。
インド事務所サイト : https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/utindia/ja/index.html
南西アジア拠点サイト : https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/swasia/ja/index.html
[本ご案内に関するお問い合わせ先] 東京大学 研究推進部国際研究推進課 |