矢口祐人副学長の代読による林香里理事・副学長の"Why gender matters to my work and to my research "講演が行われました。
インドJSPS同窓会主催India-Japan Science and Technology Online Seminar 開催(5月17日)
インドの大学(Kalinga Institute of industrial Technology)が日本からの留学生を募集
日本留学後の帰学生や日本で就職予定の留学生を対象としたJASSOのFacebookページが開設されました。ぜひご活用ください。
2020.8.6 (木) インド人材×日本企業~日本が生き抜く為のグローバルIT・AI人材活用とは~オンラインセミナーのご案内
【PIITs&GTI コンソーシアム】異文化PBL(Profject BasedLearing)2019の参加者募集(6/14締切)
3月4日~11日に開催致しました「新興国インドでの体験活動―インド赤門会との交流・IITK 日本語授業サポート」活動報告
日本の高等学校及び中高一貫教育校関係者をインドに派遣するプログラムの公募を開始しました。(⇒6月8日を以て募集受付終了しました。)
「東京大学創立140周年記念」の企画として、縁の方々からメッセージを寄せていただきます。まずは梶田隆章教授からのメッセージを掲載いたしました。 「赤門会」のページからご覧ください。
2016年11月2日 HIGHER EDUCATION & Research in Japan 2016 をIIT Kanpur にて行いました。
東京大学大学院工学系研究科にて初めてインド鉄道省幹部候補生を受入~人材育成を通じた日印協力への貢献と留学生受入拡大に向けて~