○東京大学東洋文化研究所事務分掌規程
昭和28年10月1日
制定
(組織)
第1条 東洋文化研究所事務部に次の2チームを置く。
(1) 総務チーム
(2) 図書チーム
(所掌事務)
第3条 総務チームにおいては、次の事務をつかさどる。
(1) 公印の管守に関すること。
(2) 文書類及び郵便物の接受、配分及び発送に関すること。
(3) 教授会に関すること。
(4) 規則等の制定及び改廃に関すること。
(5) 職員の人事関係手続き(経理に関するものを除く)、労務管理全般に関すること。
(6) 諸手当の認定に関すること。
(7) 職員の勤務時間の管理に関すること。
(8) 職員の出張、研修(漢籍整理長期研修を除く)に関すること。
(9) 退職手当、災害補償及び共済組合の長期給付に関すること。
(10) 職員の安全衛生管理その他福祉に関すること。
(11) 叙位、叙勲及び表彰規程に基づく表彰に関すること。
(12) 名誉教授に関すること。
(13) 所内の警備に関すること。
(14) その他、他の担当に属しない事務を処理すること。
(15) 予算及び決算に関すること。
(16) 物品の購入その他の契約に関すること。
(17) 俸給その他の給与の経理に関すること。
(18) 旅費及び謝金の経理に関すること。
(19) 寄附金の経理に関すること。
(20) 民間との共同研究の経理に関すること。
(21) 受託研究の経理に関すること。
(22) 科学研究費補助金の経理に関すること。
(23) 固定資産等の維持管理に関すること。
(24) 債権の管理に関すること。
(25) 共済組合(長期給付を除く。)に関すること。
(26) 金庫の監守に関すること。
(27) その他会計経理に関すること。
(28) 学術交流関係の連絡及び調整に関すること。
(29) 国内研究員、外国人研究者その他各種研究員の受入に関すること。
(30) 寄附金及び各種研究助成金の受入に関すること。
(31) 民間との共同研究の受入に関すること。
(32) 受託研究の受入に関すること。
(33) 科学研究費補助金の交付申請及び報告に関すること。
(34) リサーチ・アシスタントの受入に関すること。
(35) 研究業績その他調査統計に関すること。
(36) 紀要、要覧その他刊行物の編集及び刊行に関すること。
(37) 刊行物の配付及び保管に関すること
(38) 東洋学研究情報センター関係会議及びセミナーに関すること。
(39) 東洋学研究情報センター予算の企画・管理に関すること。
(40) 東洋学研究情報センターのプロジェクトの推進並びにデータベースの作成及び提供に関すること
(41) 東洋学研究情報センター刊行物の編集、刊行、配付及び保管に関すること。
(42) 漢籍整理長期研修に関すること。
(43) 技術職員の業務に係る連絡・調整等に関すること。
(44) その他、東洋学研究情報センターを含む研究支援事務に関すること。
第3条 図書チームにおいては、次の事務をつかさどる。
(1) 図書、雑誌及び年鑑等の発注及び受入に関すること。
(2) 雑誌及び年鑑等の目録、分類、製本、装備及び書誌レコード調整に関すること。
(3) 図書及び雑誌、年鑑等の資産登録及び除却に関すること。
(4) 図書関係の会議に関すること。
(5) 図書室調査・統計に関すること。
(6) 図書関係の研修に関すること。
(7) その他、他の担当に属しない図書事務を処理すること。
(8) 図書等(雑誌及び年鑑等を除く。)の目録、分類、装備及び書誌レコード調整に関すること。
(9) 図書等の閲覧、複写及び貸出等利用者サービスに関すること。
(10) 図書館間相互協力に関すること。
(11) 図書業務の将来計画に関すること。
(12) 書庫資料の管理・保存に関すること。
(13) 電子図書館構築に関すること。
(14) 図書室の広報に関すること。
(15) その他、整理・サービスに関すること。
(職員)
第4条 事務部にチームリーダー(総務チーム担当及び図書チーム担当。)を置く。各チームリーダーは、事務長の命を受け、担当の事務を整理する。
2 各担当に係長及び係員を置く。係長は、チームリーダーの命を受け、担当の事務をつかさどる。係員は、担当の事務に従事する。
附 則
この規程は、平成22年1月29日から適用する。