○東京大学柏地区研究センター支援室事務分掌規程
平成22年4月1日
制定
(組織)
第1条 柏地区研究支援センター支援室に次の2係を置く。
(1) 総務係
(2) 予算・決算係
(所掌事務)
第2条 総務係においては、次の事務をつかさどる。
(1) 公印の管守に関すること。
(2) 運営委員会及び研究協議会その他の会議及び行事の庶務に関すること。
(3) 文書類及び郵便物の接受、配付、発送及び保存に関すること。
(4) 規則の制定及び改廃に関すること。
(5) 教職員の人事関係(柏地区共通事務センター人事係の所掌に属する人事手続き及びデータ投入を除く。)に関すること。
(6) 教職員の採用可能数管理に関すること。
(7) 教職員の勤務時間管理に関すること。
(8) 教職員の出張及び海外渡航に関すること。
(9) 各種委員会委員の委嘱及び教職員の兼業に関すること。
(10) RAの委嘱に関すること。
(11) 情報公開及び情報セキュリティに関すること。
(12) 日本学術振興会各種事業(科学研究費補助金を除く。)に関すること。
(13) 外国人研究員の公募及び選考に関すること。
(14) 共同研究員・受託研究員等の各種研究員の受入に関すること。
(15) 寄附研究部門の設置等に関すること。
(16) 発明・特許等知的財産に関すること。
(17) 共同利用・共同研究に関する実施報告に関すること。
(18) 国際学術協定、覚書等の締結に関すること。
(19) 総合研究棟管理委員会(安全衛生並びに防火及び防災を含む。)に関すること。
(20) その他他の係に属さない事務を処理すること。
第3条 予算・決算係においては、次の事務をつかさどる。
(1) 予算案の作成及び配分に関すること。
(2) 概算要求事業計画及び関連資料の作成に関すること。
(3) 学内予算要求事業計画及び関連資料の作成に関すること。
(4) 月次決算及び年度決算関連資料の作成に関すること。
(5) 部局間振替に関すること。
(6) 会計の監査に関すること。
(7) 科学研究費補助金及び各種助成金の申請並びに報告に関すること。
(8) 受託研究及び共同研究の契約並びに報告に関すること。
(9) 寄附金の受入れに関すること。
(10) その他予算・決算及び研究協力に係る事務処理に関すること。
(職員)
第4条 事務室に事務室長を置く。事務室長は、上司の命を受け、事務室の事務を掌理する。
2 前項の室に上席係長を置くことができる。上席係長は、上司の命を受け、担当の事務を整理する。
3 各係に係長及び一般職員等を置く。係長は、上司の命を受け、係の事務をつかさどる。一般職員等は、係の事務に従事する。
附 則
この規程は、平成22年4月1日から施行する。
附 則
この規程は、平成30年4月1日から施行する。
附 則
この規程は、平成30年7月1日から施行する。