EVENTS

印刷

【バリアフリー拡充公開シンポジウム】「ポスト2020を見すえた共生社会実現に向けた教育の役割-バリアフリー・インクルーシブ教育の未来2020」-

掲載日:2018年2月22日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 卒業生 / 大学生
開催日(開催期間) 2018年3月4日 13時 — 18時
開催場所 本郷地区
会場 情報学環 福武ホール
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/
定員 180名
参加費 無料
申込方法 要事前申込
【申し込み方法】https://cbfe.sakura.ne.jp/form.php
申込受付期間 2018年2月13日 — 2018年3月3日
お問い合わせ先 東京大学大学院教育学研究科 附属バリアフリー教育開発研究センター
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
Tel: 03-5841-1406
mail:cbfe@p.u-tokyo.ac.jp

■日時: 2018年3月4日(日)13時30分~16時45分終了(13時開場) 
■場所: 情報学環 福武ホール
(http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/)
■参加費無料(事前申込制。先着180名)
■パソコン文字通訳(通訳者による入力)/手話通訳付き
■申込方法:事前に下記URLからお申し込みください
https://cbfe.sakura.ne.jp/form.php
主催:東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター

---------------------------------------------------------------------------------------------
「ポスト2020を見すえた共生社会実現に向けた教育の役割」
‐バリアフリー・インクルーシブ教育の未来2020‐
 
〈プログラム〉
開会の辞:小玉 重夫  東京大学大学院 教育学研究科長
趣旨説明:星加 良司(バリアフリー教育開発研究センター 准教授)
 
第1部 講演(13:45~15:10)・日本におけるインクルーシブ教育の理念と現状
  森下 平(文部科学省特別支援教育課特別支援教育企画官)
・2020を契機とする「心のバリアフリー」推進の取り組み
五百旗頭 千奈美(内閣官房オリンピック・パラリンピック推進本部事務局 企画官)
・共生社会の実現に向けたインクルーシブ教育の課題と展望 
二羽 泰子(バリアフリー教育開発研究センター 助教)
・「心のバリアフリー」は「障害者のため」のものか?
  飯野 由里子(バリアフリー教育開発研究センター 助教)
 
第2部 ディスカッション(15:30~16:40)
コメント: 小国 喜弘(東京大学大学院教育学研究科 教授)
パネルディスカッション: 小玉重夫(教育学研究科長 教授)&講演者、司会者ほか
 
閉会の辞:野崎 大地 バリアフリー教育開発研究センター長


関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる