FEATURES

English

印刷

セントラルドグマに反するRNAワールドの不思議に挑戦。 | UTOKYO VOICES 035

掲載日:2018年3月30日

UTOKYO VOICES 035 - 定量生命科学研究所/大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 教授 泊 幸秀

定量生命科学研究所/大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 教授 泊 幸秀

セントラルドグマに反するRNAワールドの不思議に挑戦。

半世紀以上前にフランシス・クリックによって提唱された“生物の遺伝情報はDNA→RNA→タンパク質の順に伝達される”という説は、分子生物学の中心概念として「セントラルドグマ」と呼ばれている。ところが1998年、RNAが存在するのにタンパク質が作られず、むしろ無くなってしまうという「RNA干渉」が発見された。それは2006年にノーベル賞を受ける、目覚ましいものだった。

「大学院の頃、なぜRNA干渉が起こるのか、どんな因子が必要かわかっていなかった時代に、そこに果敢に切り込んだ論文が目に留まりました。すぐに執筆者の先生にメールを送りマサチューセッツ州立大学にポスドクとして留学しました」。それ以来、泊はノンコーディングRNAと呼ばれる「タンパク質に翻訳されずに働くRNA」の機能と動作原理の解明を目指している。

大学2年生の時、「総合科目で分子生物学の授業を受けたら、衝撃的に面白かったのです。生き物は究極的に良くできた仕組であり、あり得ないくらいうまくできているのにハマってしまいました」。将来を考えて専攻を決めたわけではなかったが、「大学時代バンドでキーボードを弾いていたのですが、化学生命工学科に超絶的にキーボードが上手な憧れの先輩がいたこともあって、その学科に進みました」。

学部4年のときRNAの研究室に配属されて以来、RNAワールドの不思議に挑戦している。しかし、博士課程に進むかどうかも悩んだくらいで、「就職説明会に行ったものの、働くよりは自分の思うように実験できたほうが楽しそうだという軽い気持ちで博士課程に進みました」。

近年、ノンコーディングRNAが遺伝子発現を緻密に制御しており、複雑で高次な生命現象を支えているとことがわかってきた。しかし、これらのノンコーディングRNAがどのようにして生み出され、どのような原理で機能しているのかについては、まだあまりわかっていない。

「私たちは古典的な生化学の手法(生命現象を試験管の中で再現して解析する)にこだわっています。大規模なスクリーニング(ゲノムから目的の遺伝子を探索する)や今時の新手法に比べて手間と時間はかかりますが、因子を発見できるだけでなく同時に詳細なプロセスも理解できるのが利点です。泥臭い古典的な方法だからこそ、生物の原理を分子のレベルで定量的に記述できると考えています」

応用は意識せずに研究しているが、RNA干渉は遺伝子の機能を人為的に抑制することができ、遺伝病やがんなどの治療薬開発につながると期待されている。「応用だけを考えていると、中身はブラックボックスのままです。基礎研究はブラックボックスを明らかにできるので、応用にも貢献できるのです」

「科学者はアーティストと同じで、自分が面白いことを追求して暮らせます。また、アーティストに比べると安定した職業と言えるかも知れません。一方、科学は競争が激しいので、皆が思いつくようなことをやっても負けてしまいます。自分が得意とすることを愚直にきちんとやり続け、徹底的に追求すれば誰もついてこられなくなります」
それが、オンリーワンかつナンバーワンへの道なのかも知れない。

取材・文/佐原 勉、撮影/今村拓馬

Photo: a mini-Segway hoverboard

Memento

研究室開設10周年記念で、メンバーがプレゼントしてくれたミニセグウェイ『ホバーボード』。屋外では目立つので使わないが、これに乗って研究室の中や建物の廊下を走ることが、良い気晴らしになっているという

Message

Maxim

生物の仕組は本当に良くできており、その巧妙さに感嘆させられる。自分たちの手で巧妙な仕組みを明らかにできる面白さが原動力になっている

泊 幸秀(とまり・ゆきひで)
2003年3月東京大学工学系研究科化学生命工学専攻修了。博士(工学)。2003年4月よりマサチューセッツ州立大学医学部博士研究員を経て、2006年10月東京大学分子細胞生物学研究所および東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカルゲノム専攻(当時)講師。2009年7月に同准教授、2013年2月より教授(現職)。また、2006年10月から2010年3月まで、JSTさきがけ研究員を兼任。2017年4月から東京大学分子細胞生物学研究所副所長。2012年2月日本学士院学術奨励賞、2017年2月井上学術賞などを受賞。

取材日: 2018年1月19日

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる