NEWS

What is a MOOC ?

大規模公開オンライン講座 ( MOOC = Massive Open Online Course ) は、オンラインで誰でも無償で利用できるコースを提供するサービスで、希望する修了者は有料で修了証を取得できます。世界トップクラスの大学・機関によってさまざまなコースが提供されています。「Coursera(コーセラ)」「eDX(エデックス)」への登録者数合計は1億3千万人以上に達しており、MOOCを利用した世界規模の高等教育プラットフォームが形成されています。

Featured Courses

edX

Visualizing Postwar Tokyo, Part 1

東京は戦後の廃墟からわずか四半世紀で人口1000万の大都市へと成長しました。 この変化の過程で、かつて東アジアを侵略した軍事帝国の首都は、米軍による占領を経験し、オリンピックを開催し、若者が経済的な「富」を享受できる消費者ハブに変貌しました。 このプロセスが写真、ドキュメンタリー映画、テレビ番組などにたくさん記録されていることを知ることが重要です。これらのアーカイブされた写真やビデオの多くを検索し、戦後の東京で何が起こったのかをさまざまな視点から分析します。 第1部では、戦後東京の四半世紀にわたる変化を、1) 占領とアメリカニズム、2) 皇室の視点と皇室の結婚式、3) オリンピック都市、4) 新宿における経済と文化の衝突の4つの項目から見ていきます。この都市史の考察で構成されている本講座は、20 世紀末のソウル、北京、バンコクなど、アジアの他の大都市の変化を検証する際の重要な論点を提供するでしょう。

吉見 俊哉 (東京大学 大学院情報学環 教授)

edX

Quantum Mechanics of Molecular Structures

私たちの身の回りにある分子の幾何学的構造を知ることは、化学の分野で最も重要かつ基本的な課題の1つです。 このコースでは、分子の幾何学的構造を決定するために使用される 2 つの主要な方法、分子分光法とガス電子回折を紹介します。 分子分光法では、分子に光や電波を照射して、分子内の電子の動き(1週目)、分子内の原子核の振動運動(2週目)、分子の回転運動( 3週目)を見ていきます。 ガス電子回折法では、加速された電子線を分子に照射します。 ビームが分子内の原子核によって散乱されると、散乱波が互いに干渉して回折パターンが生成される様子をみていきます。 第4週では、電子散乱の基本的なメカニズムと、得られた回折像が分子の幾何学的構造をどのように明らかにするかを研究します。 コースの終わりまでに、分子振動が分子の幾何学的構造を決定する上で重要な役割を果たしていることを理解し、2 つの方法論によって得られた情報から分子構造をより完全に理解できるようになります。

山内 薫 (東京大学 理学系研究科 教授)

edX

Visualizing Postwar Tokyo, Part 2

戦後東京の歴史は、近代都市の本質的な特徴、すなわち視覚の場としての都市という特徴を鮮明にしています。戦後の東京では、無数の視線が降り注ぎました。 アメリカ人や天皇からの視線、超高層ビルに上っていく視線、街並みをアグレッシブに駆け抜ける視線、東京の下町の階級、性別、民族グループの間で絡み合い、うごめく視線。 本シリーズ第2部では、現代の東京におけるこれらの視線の地政学に焦点を当てます。 東京の戦災孤児や貧困層、疎外された人々に向けられた視線とは? 東京で、膨大な知の集積たる学生たちは、これらの視線の前でどのように行動したのでしょうか。また、これらの視線のメディアとして、映画やテレビ番組は、都市全体にどのように関与していたのでしょうか? これらの質問えながら、「戦後東京の視覚化」の実践に歴史的に関与した地政学の特徴を炙り出していきます。

吉見 俊哉 (東京大学 大学院情報学環 教授)

edX

Contemporary Japanese Society: What Has Been Happening Behind Demographic Change?

このコースの主な目的は、現代の日本社会がどのように階層化されてきたかを、人口統計学的、家族社会学的、社会経済的観点から構造の変化を概観することです。 日本で起こった変化の具体的な内容を説明するために、基本的な統計が提示されます。 このコースを受講することによって、学習者の皆さんは、人口の高齢化、仕事や家庭における男女格差、社会経済的不平等などの社会問題に関して、各国間の類似点と相違点を確認することができるでしょう。

白波瀬 佐和子 (東京大学 大学院人文社会系研究科 教授)

推し授業アンケート

皆さんが「世界に発信すると面白いと思う東大の授業」について、ご意見を募集しております。下記のリンクから、あなたが「世界に発信するならこれだ!」と思う授業を是非、エントリーしてください。皆さんからいただいたご回答は、MOOCの授業開発における参考情報にさせていただきます。

アンケートに答える
Twitter でシェア