大規模公開オンライン講座(MOOC)


大規模公開オンライン講座(MOOC=Massive Open Online Course)は、オンラインで誰でも無償で利用できるコースを提供するサービスで、希望する修了者は有料で修了証を取得できます。世界トップクラスの大学・機関によってさまざまなコースが提供されています。「Coursera(コーセラ)」「edX(エデックス)」への登録者数合計は1億9千万人以上に達しており、MOOCを利用した世界規模の高等教育プラットフォームが形成されています。東大は日本初の試みとして、2013年9月よりCourseraで2コースを提供して以降、2023年4月現在で全21コース(Coursera 10コース、edX 11コース)を提供しました。登録者数は世界201の国・地域から累計68万人を超える規模となっております。

Coursera東京大学Webサイト
(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
※CourseraのWebサイト、配信される授業で使用される言語は英語と日本語です。

edX UTokyoX Webサイト
(外部リンク:edX Webサイトへ)
※edXのWebサイト、配信される授業で使用される言語は英語のみです。
新規開講の講座
Social Science

Transnational Studies - Japan and the World
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:2022年6月27日~ (Self-Paced)
Language Learning

Let’s Read! Learning Japanese through Science & Technology-1
(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講

Let’s Read! Learning Japanese through Science & Technology-2
(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
開講中の講座
Architecture

Four Facets of Contemporary Japanese Architecture: Theory
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:2023年6月22日~2027年7月14日

Four Facets of Contemporary Japanese Architecture: Technology
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:2023年6月22日~2027年7月14日

Four Facets of Contemporary Japanese Architecture: City
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:2023年6月22日~2027年7月14日

Four Facets of Contemporary Japanese Architecture: Humans
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:2023年5月10日~2027年7月14日

(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:2023年6月22日~2027年7月14日
Business

(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Chemistry

(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講

Quantum Mechanics of Molecular Structures
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Economics

(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Education

(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
History

Tokyo Hillside, Tokyo Riverside: Exploring the Historical City
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Medicine and Healthcare

(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Music & Arts

Words Spun Out of Images: Visual and Literary Culture in Nineteenth Century Japan
(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Personal Development

Studying at Japanese Universities
(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
パンフレット (PDFファイル: 96MB)
Physics and Astronomy

From the Big Bang to Dark Energy
(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Social Science

Contemporary Japanese Society:What Has Been Happening Behind Demographic Change?
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講

Sustainability Science – A Key Concept for Future Design
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講

Visualizing Postwar Tokyo, Part 1
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講

Visualizing Postwar Tokyo, Part 2
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講

ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学、東京大学の合同レクチャーシリーズ
(外部リンク:edX Webサイトへ)
開講期間:常時開講
Software Development

(外部リンク:Coursera Webサイトへ)
開講期間:常時開講
関連リンク
- お知らせ「edX・Courseraの新型コロナウイルス対策の特別支援プログラムへの参加について 」(2020年4月30日)
- お知らせ「MOOC『Four Facets of Contemporary Japanese Architecture:Theory』が、日本建築学会教育賞(教育貢献)を受賞」 (2018年4月24日)
- プレスリリース「東京大学のMOOC、新規4コース開講、既存コースを常時開講へ~累計登録者数は21万人を突破~」(2015年9月25日)
- プレスリリース「東京大学がハーバード大学・MITと協力したMOOCの展開に向けedX(米国)と大規模公開オンライン講座(MOOC)配信に関する協定を締結」(2014年2月18日)
- プレスリリース「東京大学とコーセラ(米国)が大規模公開オンライン講座(MOOC)配信に関する協定を締結」(2013年2月22日)
- カテゴリナビ
-
- FLY Program(初年次長期自主活動プログラム)【学部】
- PEAKプログラム【学部】
- GLP-GEfIL(グローバルリーダー育成プログラム)【学部】
- トライリンガル・プログラム (TLP) 【学部】
- 横断型教育プログラム【学部・大学院】
- 後期教養教育科目【学部・大学院】
- 全学部共通授業科目/大学院共通授業科目【学部・大学院】
- エグゼクティブ・プログラム【(学部)・大学院】
- 国際卓越大学院教育プログラム(WINGS)【(学部)・大学院】
- 東京大学博士フェローシッププログラム【大学院】
- グリーントランスフォーメーション(GX)を先導する高度人材育成プロジェクト(SPRING GX)【大学院】
- 博士課程教育リーディングプログラム【大学院】
- オンライン講座一覧【学部・大学院】
- オンライン授業等におけるグッドプラクティス総長表彰【学部・大学院】
- 教養教育高度化機構の取組み(教養学部)
- 国際工学教育推進機構の取組み(工学部・工学系研究科)
- アントレプレナーシップ教育【学部・大学院・研究者】
- 履修証明プログラム【社会人】
- FLY Program(初年次長期自主活動プログラム)【学部】