PRESS RELEASES

印刷

東京大学海洋アライアンス 海洋教育促進研究センター(RCME)、日本財団 共催 東京大学 海洋教育セミナー&フォーラム 「海の学びの万華鏡」開催について記者発表

東京大学海洋アライアンス 海洋教育促進研究センター(RCME)、日本財団 共催
東京大学 海洋教育セミナー&フォーラム
「海の学びの万華鏡」開催について

平成26年6月23日

東京大学海洋アライアンス


このたび、東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター(注1)(以下、RCME)は、海と人との共生を掲げる海洋教育を初等中等教育において促進することの意義と期待を参加者の皆さんと議論し、交流することを目的とし、標記イベントを開催いたします。
  午前の部「海洋教育セミナー」では、神奈川県三浦市および茅ヶ崎市の小学校における海洋教育の先進的な実践事例を発表し、海を通じた子どもたちの多様な学びの可能性について議論します。
午後の部「海洋教育フォーラム」では、日本を代表する水中写真家である中村征夫氏と海中ロボット開発の第一人者である浦環・九州工業大学特別教授/東京大学名誉教授が海の魅力と海を知り学ぶ魅力を語る講演を行い、海洋教育の将来の普及発展について皆さんと考えます。
本件につき、取材等報道をお願いしたく、ご案内させていただきます。

 

 

【開催日時】
平成26年7月20日(日曜日)
午前の部【海洋教育セミナー】 10時~12時(9時30分受付開始)
午後の部【海洋教育フォーラム】13時30分~17時(13時受付開始)
(終了後に交流会を開催します)
【会 場】
東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール
【対 象】
小・中・高等学校教員、教育関係者、学生、一般
【定員】
180名
【参加費】
無料(ただし交流会は有料、会費1000円程度)
【共催】
東京大学 海洋アライアンス 海洋教育促進研究センター(RCME)、日本財団

 

【プログラム】
午前の部【海洋教育セミナー】
時 間 プログラム(予定)
10:00-10:10 開会のあいさつ
10:10-10:40 海洋教育実践発表(1):神奈川県三浦市立名向小学校・上宮田小学校
10:40-11:00 ディスカッション
11:00-11:30 海洋教育実践発表(2):神奈川県茅ヶ崎市立汐見台小学校
11:30-11:50 ディスカッション
11:50-12:00 総括
午後の部【海洋教育フォーラム】
時 間 プログラム(予定)
13:30-13:40 開会のあいさつ
13:40-14:40 講演(1) 中村征夫(水中写真家)
14:40-15:40 講演(2) 浦 環(九州工業大学社会ロボット具現化センター長・特別教授/東京大学名誉教授)
15:40-15:50 総括
15:50-17:00 海洋教育実践ポスター発表: 小・中・高等学校、大学、社会教育施設、NPO 法人
17:00-18:00 交流会(於:福武ホールホワイエ、自由参加、会費1000円程度)

 

※本シンポジウムの詳細は、以下のウェブサイトよりご参照いただけます。
http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/information/20140524_502.php

 

【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
東京大学 大学院理学系研究科 海洋教育促進研究センター事務

 

(注1) 東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター(RCME)について
海洋基本法はその第28条において「海洋 に関する教育の推進」と「海洋に関する政策課題に的確に対応するために必要な知識及び能力を有する人材の育成」を掲げています。東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センター(RCME)は、この法的根拠と趣旨を受けて、海に親しみ、海を知り、海を守り、海を活用する教育を初等中等教育において推進する日本で最初の研究・実践センターとして、平成22年10月に設立されました。
センターホームページ http://rcme.oa.u-tokyo.ac.jp/

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる