大学施設の利用 大講堂(安田講堂)

大学施設の利用 大講堂(安田講堂)

1.利用案内

大講堂は、東京大学における各種式典並びに学術研究及び教育活動の発表の場を提供し、もって東京大学憲章に掲げる理念の実践と目標の達成に資することを目的としています。

学外団体等の利用に関しては、東京大学の使用に支障のない範囲で、主に教育・研究に関係するシンポジウム・学術会議・国際会議等にご利用いただくことができます。

大講堂は、本郷キャンパスのほぼ中央、正門の正面に位置し、完成以来、各種式典の場であることはもとより、東京大学の精神的象徴としての役割を担ってきました。1970(昭和45)年前後の学生運動最盛期には、学生集団によって占拠され、後に警察力の導入によって排除されましたが、その過程で相当な破損を被りました。
その後、度重なる整備を実施、2014(平成26)年には耐震補強を中心にした1年半に及ぶ全面改修を完了して現在に至っています。

学内専用ページへ別ウィンドウで開く(学内NWから)

開館日 毎日(12月21日から翌年1月10日までの期間を除く)
利用時間 1.午前の部9:00~13:00
2.午後の部13:00~18:00
3.夜間の部18:00~21:00
収容人員 1,136席(1階席728席、2階席408席)
利用目的 主に教育・研究に関係する会合・式典等

2.利用申込み

使用開始日の1年前から予約が可能です。
空き状況をお問い合わせの上、「大講堂仮予約申込書」「使用計画書・誓約書」を提出してください。その後、使用開始日の100日前までに「大講堂使用申込書」を提出していただきます。

3.お問い合わせ・申込書提出先

〒113-8654 文京区本郷7-3-1 本部棟8F
資産活用推進部 資産企画課 資産管理チーム
E-mail:shisankanri.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる