
個別最適な学びの光と影:「令和の日本型学校教育」とSociety5.0
2021年 第20回東京大学ホームカミングデイは終了いたしました。
- ライブ配信

- ライブ配信
- 時間
- 17:00~19:00
- 配信
- Zoomウェビナー
- 主催
- 教育学研究科・教育学部
「児童生徒に一人一台の情報端末」というGIGAスクール構想は、新型コロナウィルスのパンデミックにより、前倒しして実現されてきました。
そこで目指される「個別最適な学び」とは? 「令和の日本型学校教育」(中央教育審議会)と「未来の教室」(経産省)のあいだから見えてくる問題について、いま改めて考えてみたいと思います。
【登壇者】
苅谷剛彦 オックスフォード大学教授
【問い合わせ先】
教育学部財務・研究支援チーム
eduyodo[at]p.u-tokyo.ac.jp [at]→@に置き換え
そこで目指される「個別最適な学び」とは? 「令和の日本型学校教育」(中央教育審議会)と「未来の教室」(経産省)のあいだから見えてくる問題について、いま改めて考えてみたいと思います。
【登壇者】
苅谷剛彦 オックスフォード大学教授
【問い合わせ先】
教育学部財務・研究支援チーム
eduyodo[at]p.u-tokyo.ac.jp [at]→@に置き換え