HOME
教員検索
UTokyo FOCUS
COVID-19対応
NOTICES
2022年4月21日
ウクライナ侵攻を受けた「学生・研究者の特別受入れプログラム」の 受入決定のお知らせ
2022年3月30日
ウクライナ侵攻を受けた「学生・研究者の特別受入れプログラム」の実施
2022年2月25日
ロシアによるウクライナ侵攻について(藤井総長メッセージ)
ADMISSIONS
2022年3月26日
平成30年告示高等学校学習指導要領に対応した令和7年度大学入学者選抜大学入学共通テストの東京大学における利用教科・科目の予告について
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
【ガイド募集】「東京大学キャンパスツアー」2022年度採用について
2022年5月27日
お知らせ
植物の多様性はいかにして維持されているのか
2022年5月26日
科学と技術
新型コロナウイルスの超高感度・全自動迅速検出装置の開発
東京大学洋弓部が男子2部リーグで完全優勝!&1部リーグ昇格!
2022年5月25日
スポーツ
メタバース上でサークル新歓オリエンテーションを実施
2022年5月24日
研究者が薦める映画.1 『ムクウェゲ』/紛争鉱物研究者・華井和代
淡青
二酸化炭素をほとんど排出せず、天然ガスから有用化学品を直接合成
2022年5月23日
NEW EVENTS
2022年6月23日
東京カレッジ講演会「プルースト再読 2022年」
本郷地区
2022年5月31日
チーム・ベースド・ラーニング ハンズオン・ワークショップ
オンライン
2022年6月3日
HMCオープンセミナー 黄泉の国との契約書―東アジアの買地券―
2022年6月22日
UTokyo Future TV ~東大と世界のミライが見える~Vol.6
2022年6月7日
東京カレッジ講演会「グローバル外交―方法論の再考―」SHIMAZU Naoko
2022年7月21日
第6回TIAかけはし成果報告会
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
未来社会協創推進本部
総長談論
東京カレッジ
統合報告書2021
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
21世紀の学びを創る
森 敏昭 (監修)、 藤江 康彦、 白川 佳子、清水 益治 (編)
本書は、「学習開発」(Learning and Curriculum Development) とい...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
UTokyo FSI 未来社会協創紹介
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
東京大学基金
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
東京大学公式イベント情報東大ナビ
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
スポーツ先端科学
男女共同参画
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
東日本大震災東京大学の対応
140周年創設記念事業
PAGE UPDATES
FSIシンポジウム・シリーズ
新型コロナワクチンの大学拠点追加(3回目)接種を実施します
2022年5月16日
大規模公開オンライン講座(MOOC)
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る