東京大学基金
HOME
UTokyo FOCUS
NOTICES
2024年4月17日
石川県能登地方を震源とする地震に関する本学の取り組みについて
ADMISSIONS
2024年11月8日
令和7(2025)年度 東京大学入学者募集要項(前期日程)の公表
話題の記事やイベントなど東京大学の情報を幅広く発信します
注意喚起
令和6年度 総長安全衛生パトロールを実施
2025年1月20日
キャンパスニュース
開催報告:「災害デジタルアーカイブの最前線」
科学と技術
デザイン主導の市民参加型科学研究の可能性――環境問題へ親子参加で行動変...
最先端共同HPC基盤施設の新スパコンMiyabi運用開始披露式典を開催
U6 snRNA特異的ウリジル化酵素によるRNA認識機構の解明
医療と健康
2025年度以降の学生支援拡充について
2025年1月17日
お知らせ
反強磁性体における新たな光学現象を観測
NEW EVENTS
2025年1月30日
アジア開発銀行(ADB)キャリアセミナー
本郷地区
2025年2月28日
【GFDイベント】持続可能性のための内的変容と外的変容の結合
オンライン
2025年2月19日
【GFDイベント】チームベース学習実践者のポートフォリオ
2025年2月4日
書苑閑談 Book Garden Talk I ~国語教育と文学の架橋~
駒場地区
ハイブリッド
2025年2月7日
第5回Beyond AI 研究推進機構 国際シンポジウム
2025年2月17日
「柏キャンパスGX推進プロジェクト」シンポジウム
柏地区
イベントカレンダー
HIGHLIGHTS
UTokyo Compass
創立150周年記念サイト
総長談論
東京カレッジ
統合報告書
東京大学 FSI債
ダイバーシティ&インクルージョン
グリーントランスフォーメーション
UTokyo MEDIA
新着書籍
列島の平和と統合
牧原 成征、 村 和明 (編)
日本史では、江戸時代と、その政治的・社会的な枠組みを形づくった織田信長や豊臣秀吉の時代 (とくに後者) をあわせて近世と呼んでいる。本書は、日本近世史の研究成果を集成して、総合的な時代像を示し、近世と...[続きを見る]
UTokyo Compass 紹介
藤井総長 就任挨拶
"Race to Zero" キャンペーン参加
UTokyo INITIATIVES
ビジュアルアイデンティティ
Go Global Gateway
公開オンライン講座MOOCs
東京大学の正規授業のネット配信OCW
公開講座や各種イベント動画を配信東大TV
次世代を切り拓く人材を育成東大EMP
コミュニケーションセンターUTCC
UTokyo BiblioPlaza
東京大学デジタルアーカイブポータル
ジェンダー・エクイティ推進
目白台インターナショナル・ビレッジ東京大学宿舎
電力見える化
海外拠点リスト
新型コロナウイルス感染症に関するこれまでの対応
東日本大震災東京大学の対応
PAGE UPDATES
2025年1月15日
令和6年度退職教員の最終講義(2025年2月開催分)
総長航海日誌 ― UTokyo President’s Log
2025年1月14日
災害により被災された世帯の学生の皆さんへ
広報誌 淡青
詳細を見る
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る