総長航海日誌
— UTokyo President’s Log


東京大学第31代総長 藤井輝夫
東京大学総長に就任してから、総長が何を考え、何をしているのか、学内外の皆さんと共有したいとずっと考えていました。私は海をフィールドとして研究をしてきましたが、海洋の調査や航海のときは必ず記録をつけます。総長として航海に出た今、総長のアクションのログ(log)を取り、航海日誌として、皆さんと共有していきたいと思います。
2025年7月
UTokyo PLog #2025-UT-12
Date & Time: July 2, 2025
Location: Yasuda Auditorium, Hongo Campus
Latitude/Longitude: 35°42'48.3"N/ 139°45'44.2"E Googleマップを開く
8月5日・6日にオンラインで開催される東京大学オープンキャンパス2025において配信する座談会企画「総長と語る東大スポーツの今 ~東大で広がるスポーツとの関わり方を在学女子学生と総長が語る~」の事前収録を行いました。座談会では、東京大学が掲げる「スポーツコンパス」の理念をもとに、スポーツを通じた学生生活の魅力や多様な学びのかたちを学生の皆さんとお話しました。
オープンキャンパスではこの他にも、本学でどのような教育や研究が行われ、どのように社会とつながっているのかを、高校生など大学進学を考えている方を含めて多方面の方々に知っていただける企画を多数用意しています。多くの皆さまの参加登録をお待ちしております。
- カテゴリナビ