東京大学FSI債(投資家向け情報)


東京大学FSI債は、社会変革を駆動する大学との理念の下で東京大学が進めるFSI(Future Society Initiative)活動を加速させるものであり、SDGsとの親和性が特徴です。
<充当事業>
東京大学FSI事業
<格付>
AA+ (令和元年9月19日取得:株式会社格付情報センター(R&I))【令和4年12月7日更新】
AAA (令和2年7月31日取得:株式会社日本格付研究所(JCR))【令和4年11月18日更新】
<SDGsとの親和性>
- ・目指すべき未来社会「Society 5.0」実現に向けて、SDGsに基づいた取組を、組織として、戦略的・体系的に実施
- ・株式会社日本格付研究所(JCR)より令和2年9月3日にソーシャルボンド・フレームワーク評価を取得
- (各評価はいずれも高い方からSocial1(F)~Social5(F)、s1(F)~s5(F)、m1(F)~m5(F)の5段階)
- - 総合評価:Social 1 (F)
- - ソーシャル性評価:s1 (F)
- - 管理・運営・透明性評価:m1 (F)
<ガバナンス及び情報公開>
本債券発行にあたり、本学では、外部の有識者を含む資金調達管理委員会を組織しております。また、調達した資金の充当状況については、ソーシャルボンド・フレームワークに基づき、適宜本学ウェブページ等で開示していきます。
投資家のみなさまへ
- 発行概要
- 格付情報
- ソーシャルボンド・フレームワーク
- 投資表明投資家一覧
- 債券内容説明書
- IR資料
- 年次報告(インパクトレポート)
- 主幹事会社・受託会社について
- 発行計画および発行実績
- 過去の債券関係情報