
「越境する学び・研究・キャリア」
2021年 第20回東京大学ホームカミングデイは終了いたしました。
- ライブ配信

- ライブ配信
- 時間
- 18:00~20:30
- 配信
- Zoomウェビナー
- 主催
- 情報学環・学際情報学府
多くの方に情報学環・学際情報学府のこれまでとこれからを知って頂くために以下の2部構成のパネルディスカッションを行います。
テーマ「越境する学び・研究・キャリア」
昨今のCOVID-19の影響もあり、私たちを取り巻く世界は、VUCA(Volatility=変動性、Uncertainty=不確実性、Complexity=複雑性、Ambiguity=曖昧性)と呼ばれるように、先行きが明らかではなく価値や問題が変動する状況へとさらに変わりつつあります。その中で、既存の枠に囚われずに、学ぶこと・創ることを止めず、自ら動き、分野や立場を越えて手を取る力はますます重要になると考えます。
本イベントは、大学本部の企画「2021年度女子中高生向け進路選択支援に向けた広報活動」と連動し、学環・学府における現役学生、卒業生、教員、コラボレーターとして学際的に活躍される女性パネリストの方々を中心とする二部構成のトークを通して、これからの「越境する学び・研究・キャリア」について考えます。
第一部: 戸矢理衣奈 x 藤嶋陽子 x 筧康明/松田英子(モデレーター)
第二部: 小林エリカ x 庭田杏珠 x 開沼博(モデレーター)
【登壇者】
戸矢理衣奈 生産技術研究所准教授
藤嶋陽子 学際情報学府博士課程
筧 康明 情報学環准教授
松田英子 情報学環助教
小林エリカ 作家・漫画家
庭田杏珠 教養学部文科三類
開沼 博 情報学環准教授
※視聴については、情報学環・学際情報学府ウェブサイトでお知らせします。
【問い合わせ先】
情報学環・学際情報学府総務チーム
soumu [at] iii.u-tokyo.ac.jp [at]→@に置き換え
テーマ「越境する学び・研究・キャリア」
昨今のCOVID-19の影響もあり、私たちを取り巻く世界は、VUCA(Volatility=変動性、Uncertainty=不確実性、Complexity=複雑性、Ambiguity=曖昧性)と呼ばれるように、先行きが明らかではなく価値や問題が変動する状況へとさらに変わりつつあります。その中で、既存の枠に囚われずに、学ぶこと・創ることを止めず、自ら動き、分野や立場を越えて手を取る力はますます重要になると考えます。
本イベントは、大学本部の企画「2021年度女子中高生向け進路選択支援に向けた広報活動」と連動し、学環・学府における現役学生、卒業生、教員、コラボレーターとして学際的に活躍される女性パネリストの方々を中心とする二部構成のトークを通して、これからの「越境する学び・研究・キャリア」について考えます。
第一部: 戸矢理衣奈 x 藤嶋陽子 x 筧康明/松田英子(モデレーター)
第二部: 小林エリカ x 庭田杏珠 x 開沼博(モデレーター)
【登壇者】
戸矢理衣奈 生産技術研究所准教授
藤嶋陽子 学際情報学府博士課程
筧 康明 情報学環准教授
松田英子 情報学環助教
小林エリカ 作家・漫画家
庭田杏珠 教養学部文科三類
開沼 博 情報学環准教授
※視聴については、情報学環・学際情報学府ウェブサイトでお知らせします。
【問い合わせ先】
情報学環・学際情報学府総務チーム
soumu [at] iii.u-tokyo.ac.jp [at]→@に置き換え