
持続的社会をクルマと電力インフラから大いに語る!/東京大学電気系同窓会
2021年 第20回東京大学ホームカミングデイは終了いたしました。
- ライブ

- ライブ
- 時間
- 15:00~17:00
- 配信
- Zoomウェビナー
- 主催
- 東京大学電気系同窓会
冒頭で堀洋一教授(2021年3月東京大学定年退職,現東京理科大学)から「電気を貯めて使うのはあまり賢くないのでは?」と問題提起をした後、太田豊教授(大阪大学)から「電気自動車と電力インフラのマリアージュに向けて」と題してスマートシティーや電力インフラの観点から講演いたします。最後に、藤本博志教授(東京大学)から「電気自動車への走行中給電 ーワイヤレスインホイールモータの挑戦ー」と題して「走る止まる曲がる」「エネルギーを受け取る・貯める」の全ての機能を車輪の中に収めた究極のEV技術を紹介します。
【問い合わせ先】
東京大学電気系同窓会
alumni[at]ee.t.u-tokyo.ac.jp [at]→@に置き換え
【問い合わせ先】
東京大学電気系同窓会
alumni[at]ee.t.u-tokyo.ac.jp [at]→@に置き換え