日本語
EN
Seminar

セミナー情報

論文執筆・オープンアクセス シンポジウム
  • 終了

論文執筆・オープンアクセス シンポジウム
IEEE編集者による、出版につなげるためのコツやベストプラクティス

本イベント(現地開催およびバーチャルウェビナー)では、著者の皆様へ原稿準備におけるベストプラクティスをはじめ論文投稿のプロセスや出版につなげるための重要なコツなどをご案内いたします。

あわせてIEEEが提供する様々なオープンアクセス出版により、著者の皆様や各機関がいかに論文の認知度や影響力を向上させることができるかについてもおさらいいたします。

このセッションでは東京大学の石井秀明教授をお招きし、その豊富な編集・論文執筆のご経験とIEEEでのリーダーシップのご経験から、IEEEの査読・投稿プロセスや、編集者は投稿論文に何を求めるのか、など重要な見識をご教示いただきます。またIEEEスタッフからは機関向けオープンアクセスプログラムやIEEE Xploreを利用した研究戦略、IEEEの著者用ツールなど、著者にとって重要なリソースについてもご案内をいたします。
開催日 2024/10/04
時間 14:00-15:30
場所 本郷キャンパス 工学部11号館 HASEKO KUMA HALL(&オンライン)
当日扱うトピック ・出版チャンスを向上させるためのコツやベストプラクティス
・提出された論文で編集者や査読者が見るポイント
・論文却下のよくある理由
・あなたの研究提出に適した出版物を選ぶ
・注意すべきサイン:ハゲタカジャーナルを避けるために
・なぜオープンアクセスでの論文提出を検討すべきなのか
・IEEEで提供する、著者と機関のためのオープンアクセスオプション
IEEE Xploreを利用した研究戦略
・オープンサイエンスを促進させる執筆に関するツール
・Q&Aセッション:専門家があなたの疑問にその場でお答えします!
使用言語

石井秀明先生の講義は日本語

IEEEスタッフの説明は英語

expand_less