Seminar
セミナー情報

- 終了
- ONLINE
初心者向け英語論文執筆セミナー
初心者向け英語論文執筆セミナーは、例年大人気の、駒場ライターズスタジオの片山先生によるセミナーです。
後半のゲストに毎年異なる方をお招きしているため、ゲストの方によって、セミナー内容も大きく変わり、毎年続けて受講される方も多いです。昨年参加しました、という方も是非ご参加ください。
この講習会は、講義部分は日本語、対談コーナーは英語(通訳なし)で行われます。
東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
後半のゲストに毎年異なる方をお招きしているため、ゲストの方によって、セミナー内容も大きく変わり、毎年続けて受講される方も多いです。昨年参加しました、という方も是非ご参加ください。
この講習会は、講義部分は日本語、対談コーナーは英語(通訳なし)で行われます。
東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
開催日 | 2022/11/17 |
---|---|
時間 | 15:00-16:30 |
ツール | Zoom |
内容 | はじめて英語で雑誌論文の投稿にチャレンジする人向けの入門セミナーです。 ※論文添削等、個別指導・個別相談はございません。 駒場ライターズスタジオがあなたの身近にやって来る! 世界の多くの研究者は英語が母語ではありません。 「科学の共通語」としての英語で論文を書くことについて一緒に考えましょう。 「英語科学論文の書き方」(中山書店,2017年)の編集・執筆を担当された片山先生による、科学論文英語入門です。 さらに、ゲストのDiego Travas Vasuques先生との対談形式で、理系研究者から見た良い論文英語・悪い論文英語について学びます。 |
講師・ゲスト | 講師:片山晶子 特任講師(駒場ライターズスタジオ) ゲスト:Diego Tavares Vasques 特任講師 (Ph.D., ALESS Lab マネージャー) 参考HP: https://dtvasques.wordpress.com/ |
留意事項 | 申込には東京大学のメールアドレスが必要です。 (g.ecc.u-tokyo.ac.jp など、u-tokyoが含まれるものでお申込みください。) |