Hiroshi MASAI
正井 宏
総合文化研究科 助教

相反する性質持つ材料を
化学の力でデザインし創り出す
化学の力でデザインし創り出す
社会を取り巻く様々な問題を解決するためには、既存材料の性能を向上させるだけでなく、従来不可能と考えられてきた性質を持つような、全く新しい材料の開発が求められます。私は有機合成と反応化学のアプローチを使って、従来は矛盾すると考えられてきた複数の性質を同時に持つ材料の創成を目指しています。化学の力で原子や分子を適切に設計し、材料として組み上げることで目的とする機能を実現し、材料が持つ新しい可能性を開拓します。
- 研究テーマ
- 光を用いた過渡活性化を基軸とした新反応・新機能性材料の開発
- 学歴(大学)
- 京都大学工学部工業化学科
- 学歴(博士課程)
- 京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
- 学位
- 博士(工学)
- 経歴
-
2016.4~ 日本学術振興会 特別研究員(PD) 2017.6~ 東京大学大学院総合文化研究科 特任研究員 2019.4~ 現職 2021.10~ JSTさきがけ研究員 - 受賞歴等
-
2019 井上研究奨励賞 2020 シクロデキストリン学会奨励賞
- お問合せ
- 〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3番1号
東京大学 人事部(卓越研究員担当) - Email : UTokyo-Takuetsu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp