東京大学卓越研究員The University of Tokyo Excellent Young Researcher

The University of Tokyo
Excellent Young Researcher

The University of Tokyo
Excellent Young Researcher

「知の協創の世界拠点」にむけて
東京大学卓越研究員制度の創設

本学では、若手研究者が自らの発想によって自立して研究に取り組む環境を
整えるため、若手の安定雇用の促進と研究教育活動の支援を目的として、
平成28(2016)年度から「東京大学卓越研究員」制度を開始いたしました。

2022

Toshiya IDEUE井手上 敏也
物性研究所
准教授
2次元物質に現れる
新しい物性や機能性
写真
Yuji ITOH伊東 優治
地震研究所
助教
地球の変形から、
地震のメカニズムの解明に迫る
写真
Masaaki IMAIZUMI今泉 允聡
総合文化研究科
准教授
深層学習・人工知能の原理を
数学的な理論で明らかにする
写真
Richiro USHIMARU牛丸 理一郎
薬学系研究科
助教
天然物生合成メカニズムを
理解し創薬に利用する
写真
Takanari OUCHI大内 隆成
生産技術研究所
講師
環境との調和を実現する
金属製造・リサイクルプロセスを
デザインする
写真
Yoshihiko OKAMOTO岡本 佳比古
物性研究所
教授
全ての元素を使い、
電子が際立った性質を示す
新物質を創り続ける
写真
Takashi ONAYA女屋 崇
新領域創成科学研究科
助教
原子層レベルの
ナノ薄膜・界面設計が
切り拓くエレクトロニクス
写真
Naoya KANAZAWA金澤 直也
生産技術研究所
准教授
自然の階層構造に潜んだ
量子の世界をデザインする
写真
Yusuke KISHI岸 雄介
定量生命科学研究所
准教授
ニューロンのエピジェネティクスから過去を知り、未来を操作する
写真
Tamaki KUROSAWA黒澤 珠希
農学生命科学研究科
助教
見過ごされてきた臓器間質から
多細胞生物の謎と健康に迫る
写真
Yohei KOJIMA小島 庸平
経済学研究科
准教授
日本の農村に眠る豊富な情報から
経済・社会の歴史と未来を探求する
写真
Zongping GONG龔 宗平
工学系研究科
准教授
平衡から離れて、
量子性と多自由度が織り成す
新しい物理工学
写真
Hiroharu SAITO齋藤 宙治
社会科学研究所
准教授
子どもの権利、若者の権利を
社会科学的に探究する
写真
Naoto SHIRAISHI白石 直人
総合文化研究科
准教授
物理における不可逆性を
理論的に解明する
写真
Kenta SHIMBA榛葉 健太
新領域創成科学研究科
准教授
細胞を部品として
神経系を再構築し脳を理解する
写真
Toshitaka SUZUKI鈴木 俊貴
先端科学技術研究センター
准教授
動物たちは何を考え、
何を話しているのだろうか?
写真
Satoru NAKAMURA中村 覚
史料編纂所
助教
データ駆動型人文学研究の
基盤構築と実践
写真
Max HIRSCHBERGERヒルシュベルガー
マックス
工学系研究科
准教授
量子力学の力を
新しい電子工学と素材へ
写真
Futoshi HOSHINO星野 太
総合文化研究科
准教授
知性と感性の交わる「口唇」から
新しいエステティクスを構想する
写真
Naoji MATSUHISA松久 直司
先端科学技術研究センター
准教授
柔らかい電子デバイスで
人と機械が繋がる
写真
Katsunori MIZUNO水野 勝紀
新領域創成科学研究科
准教授
データに基づき
人間界と自然界の接点をさぐる
写真
Rei MIYATA宮田 玲
教育学研究科
講師
執筆・翻訳の技術を解き明かし
実務と教育に生かす
写真
Masaaki MORITA森田 雅明
地震研究所
助教
宇宙からの火山活動モニタリング
噴火のメカニズムへ迫る
写真
Rei YAMASHITA山下 礼
工学系研究科
准教授
超音速航空輸送の世界を
デジタル飛行実験で拓く
写真
Le Duc Anhレ デゥック アイン
工学系研究科
准教授
「強磁性」「超伝導」「トポロジー」を融合したall-in-one半導体材料の創成による次世代エレクトロニクスを拓く
写真
LONG YIN龍 吟
工学系研究科
准教授
Paving the Way to Sustainability:
The Power of Big Data
in Lifestyle Choices.
写真
Yuri NOMURA野村 悠里
人文社会系研究科
准教授
書物の文化的記憶を
製本の綴じからたどる

2021

Naomi AOKI青木 尚美
公共政策大学院
准教授
行政組織の課題を
グローバルな視点で科学する
写真
Arisa EMA江間 有沙
未来ビジョン研究センター
准教授
社会と情報技術が
「どう付き合うべきか」を探る
写真
Yasunori KIKUCHI菊池 康紀
未来ビジョン研究センター
准教授
先制的ライフサイクル管理で
社会の変革を駆動する
写真
Yutaro SAKAI阪井 裕太郎
農学生命科学研究科
准教授
経済学を武器に
水産分野の変革を目指す
写真
Yusuke SUGANO菅野 裕介
生産技術研究所
准教授
人と社会に開かれた
知能システム開発を目指して
写真
Yudai SUWA諏訪 雄大
総合文化研究科
准教授
理論の望遠鏡
スーパーコンピュータで
宇宙最大の爆発に迫る
写真
Shunsuke TAKEMURA武村 俊介
地震研究所
助教
地震波形モニタリングから
巨大地震発生域の今に迫る
写真
Naoto TSUJI辻 直人
理学系研究科
准教授
非平衡状態に隠された
量子多体系の物性解明
写真
Takashi TSUCHIMATSU土松 隆志
理学系研究科
准教授
植物の巧みな環境適応機構を
多角的に解き明かす
写真
Yu TOYOSHIMA豊島 有
理学系研究科
准教授
環境に応じて行動を生み出す
神経回路の情報処理のしくみ
写真
You NAKAI中井 悠
総合文化研究科
准教授
「影響」という奇妙な
説明原理の影響を探る
写真
Yuichiro NAKAJIMA中嶋 悠一朗
薬学系研究科
講師
細胞可塑性を理解して
生体組織の若返りや
健康長寿の実現を目指す
写真
Taisuke NAKATA仲田 泰祐
経済学研究科、公共政策大学院
准教授
数理モデルから、
マクロ政策・パンデミック対応の
指針を導く。
写真
Masanori NAGATOMO長友 優典
薬学系研究科
講師
複雑な天然物を簡潔に
化学合成し、活性や機能を
自在に操りたい
写真
Yuta HIRAIKE平池 勇雄
保健・健康推進本部
助教
「エネルギー消費の促進」
による生活習慣病の
精密医療を目指して
写真
Kei HIRUMA晝間 敬
総合文化研究科
准教授
植物共生糸状菌の
隠れた機能を覚醒させる
写真
Koichi MAYUMI眞弓 皓一
物性研究所
准教授
高分子材料をもっと丈夫に
もっと長寿命に
写真
Tsukasa MIZUTANI水谷 司
生産技術研究所
准教授
構造物を国土規模で
「四次元透視」する
写真
Yasuaki MONNAI門内 靖明
先端科学技術研究センター
准教授
ワイヤレスインタラクション
に基づく認識行動支援
写真
Shohei AOKI青木 翔平
新領域創成科学研究科
講師
惑星探査機・望遠鏡観測で
地球型惑星大気の
成り立ちを理解する
写真
Munehito SHODA庄田 宗人
理学系研究科
助教
理論で明らかにする
恒星系の進化
写真
Daniela HADASCHハダシュ ダニエラ
Institute for Cosmic Ray Research
Research Associate
Unveiling the mysteries of our Universe at the highest energies
写真
Hiromi MATSUI松井 裕美
総合文化研究科
准教授
既成概念を打ち破る
アートの深淵を探る
写真
Takuya MATSUNAGA松永 拓也
新領域創成科学研究科
講師
流体シミュレーションの
新時代を拓く
写真
Akira MORI森 章
先端科学技術研究センター
教授
生物多様性の要因と
帰結を探る
写真
Ayaka YANAGIDA柳田 絢加
農学生命科学研究科
助教
子宮内で起こるヒトの
胚発生を試験管内で再現し、
胎仔発生解き明かす
写真
Shohei YAMAMOTO山本 昌平
薬学系研究科
助教
細胞を創り、細胞の動的な
ふるまいを理解する
写真
Hideki YOSHIOKA吉岡 英樹
工学系研究科
准教授
建築防火工学の新機軸を
創造し、火災に強く、
安全な建築を目指す
写真

2020

Takayoshi AWAKAWA淡川 孝義
薬学系研究科
准教授
天然物の生合成機構を改変し、
医薬資源を創出する
写真
Sosuke ITO伊藤 創祐
理学系研究科
講師
熱力学と幾何学を駆使して
生体情報処理の普遍的な法則を探求する
写真
Seiichi OHTA太田 誠一
工学系研究科
准教授
精密に構造制御された
光機能性ナノ粒子で、
疾患を診断する
写真
Osamu OTSUKA大塚 修
総合文化研究科
准教授
写本を求めて世界を巡り、
中東イスラーム地域の歴史を描く
写真
Rui OTSUKA大塚 類
教育学研究科
准教授
〈生きづらさ〉の観点から
ひとのありように迫り、
支援を目指す
写真
Yusuke KAWAGUCHI川口 悠介
大気海洋研究所
助教
微小な乱流渦を
解析することで北極海の
海氷変動の謎を解き明かす
写真
Fuminao KISHIMOTO岸本 史直
工学系研究科
助教
カーボンニュートラル社会に
向けた革新的な
触媒反応プロセスを目指して
写真
Hanako KINOSHITA木下 華子
人文社会系研究科
准教授
中世日本文学における
災害認識と叙述方法
写真
Takashi KIMURA木村 隆志
物性研究所
准教授
X線を自在に操り、
物質の姿を解き明かす
写真
Andrew Shields Griffenグリフェン アンドリュー シールズ
Graduate School of Economics
Associate Professor
Data for policy and prediction
写真
Shonosuke SUGASAWA菅澤 翔之助
空間情報科学研究センター
准教授
統計科学によってデータに
隠された構造を読み解く
写真
Kaori SUGIHARA杉原 加織
生産技術研究所
講師
脂質で作る
バイオテクノロジー
写真
Mingbo Caiツァイ ミンボ
International Research Center for Neurointelligence
Lecturer
Brain-inspired AI and computational cognitive neuroscience
写真
Kikuko NAGAYOSHI永吉 希久子
社会科学研究所
准教授
社会調査から外国人住民の
統合に向けた課題を読み解く
写真
Hiroshi NISHIMASU西増 弘志
先端科学技術研究センター
教授
タンパク質や核酸が
はたらくしくみを理解し、
新たなテクノロジーに
つなげる
写真
Ryuichi NISHIYAMA西山 竜一
地震研究所
助教
重力や宇宙線の強さを
測って、地下の構造を調べる
写真
Tetsuya HAMA羽馬 哲也
総合文化研究科
准教授
宇宙の化学を実験する
写真
Kenichi FURUHASHI古橋 賢一
農学生命科学研究科 助教
廃棄物を肥料と
エネルギーに変換して
微細藻農業に利用する
写真
Hiroshi MASAI正井 宏
総合文化研究科 助教
相反する性質持つ材料を
化学の力でデザインし創り出す
写真
Timothée MOUTERDEムテルドゥ ティモテ
Graduate School of Engineering
Lecturer
Exploring fluid-solid interactions at the smallest scales
写真
Dai YAMAZAKI山崎 大
生産技術研究所
准教授
地球上の全ての河川を
コンピュータ上で表現し
その流れを予測する
写真
Yusuke YOKOTA横田 裕輔
生産技術研究所
准教授
宇宙から 空から 
海底の動きを測る
写真
Kazuto YOSHIMI吉見 一人
医科学研究所 講師
新しいゲノム編集技術を開発し
診断や治療への実用化を目指す
写真
Shunsuke YOSHIMOTO吉元 俊輔
新領域創成科学研究科 講師
電磁界を駆使して
生体機能を可視化・制御し
人を理解・支援する
写真
Asano ISHIKAWA石川 麻乃
新領域創成科学研究科 准教授
分子と生態を横断し、
生物進化を駆動/制約する
仕組みを理解する
写真
Satoshi USAMI宇佐美 慧
教育学研究科 准教授
データに基づく
エビデンス創出のための
方法を問い直し、構築する
写真
Ai HISANO久野 愛
情報学環・学際情報学府 准教授
消費資本主義システム拡大
における感覚と感性の歴史学
写真
Koki MURAOKA村岡 恒輝
工学系研究科 助教
材料をコーディングする
写真
Hitomi YANAKA谷中 瞳
情報理工学系研究科 講師
人のように言語の意味を理解する
言語処理技術を目指して
写真

2018[公募型]- 2019

Muhammad AZIZアズィッズ ムハンマッド
生産技術研究所
准教授
持続可能な社会に向けた
二次エネルギー源の
高度生産・利用
写真
Norikazu ICHIHASHI市橋 伯一
総合文化研究科
教授
分子から生命に至る進化を
実験室で再現する
写真
Kei IRIE入江 慶
数理科学研究科
准教授
古典力学に由来する
数学の問題に、
トポロジーの手法で挑む
写真
Kyuichi UEHARA上原 究一
東洋文化研究所
准教授
中国古典小説の、
コンテンツビジネスの
産物としての側面に迫る
写真
Masafumi OIZUMI大泉 匡史
総合文化研究科
准教授
脳活動の中の情報という観点から 
意識と脳とをつなぐ数理を
探求する
写真
Misato OHTANI大谷 美沙都
新領域創成科学研究科
准教授
植物は細胞の数と機能を
どうやって柔軟に
コントロールするのか?
写真
Hideaki KATO加藤 英明
総合文化研究科
准教授
タンパク質を視る・
識る・創る
写真
Takashi KIKKAWA吉川 貴史
工学系研究科
助教
物質中の電子・
核スピンを自在に操り
新しい物性工学の基盤を創出する
写真
Tomoya KINUGAWA衣川 智弥
宇宙線研究所
助教
ブラックホールからの
重力波によって
宇宙最初の星を解明する
写真
Yoonhee KIMキム ユンヒ
医学系研究科
准教授
大気環境要因が自殺リスクに
あたえる影響をグローバル的視点で
探求する
写真
Nozomu KONO河野 望
薬学系研究科
准教授
細胞を形作る
生体膜に潜む情報を
明らかにする
写真
Yu KOSAKA小坂 優
先端科学技術研究センター
准教授
グローバルな気候変動の
メカニズムを解き明かし
予測への鍵を導く
写真
Shigeyuki SAKO酒向 重行
理学系研究科
准教授
躍動する宇宙の姿を探求する
写真
Toshihiko SASAKI佐々木 寿彦
工学系研究科
講師
暗号や通信への
応用という観点で
量子論の輪郭を眺める
写真
Yohei SAWADA澤田 洋平
工学系研究科
准教授
最先端の
統計数理で拓く、
学際的な防災研究
写真
Zenas C. CHAOZenas C. CHAO
ニューロインテリジェンス
国際研究機構
准教授
「予測する脳」を支える大規模
ニューラルネットワーク
写真
Yuki SHIOMI塩見 雄毅
総合文化研究科
准教授
磁石の物理を利用して
未来の技術を創る
写真
Shinya SUGIURA杉浦 慎哉
生産技術研究所
准教授
情報伝送の理論限界を再考し
これまでにない
ワイヤレス社会を創出する
写真
Kosuke SUZUKI鈴木 康介
工学系研究科
准教授
環境に優しいものづくりを
可能にする
無機触媒の開発
写真
Shinichiro SEKI関 真一郎
工学系研究科
准教授
物質の幾何学が
生み出す新しい
エレクトロニクス
写真
Ruka SETOGUCHI瀬戸口 留可
薬学系研究科
准教授
免疫記憶の維持機構を
解明する
写真
Masashi SOGA曽我 昌史
農学生命科学研究科
准教授
都市生態系が持つ
「自然の恵み」を
最大限に活用する
写真
Shuntaro TAKEDA武田 俊太郎
工学系研究科
准教授
日本発の方式で
光量子コンピュータを創り
その実社会応用を探る
写真
Daisuke TSUGAMA津釜 大侑
アジア生物資源環境研究センター
准教授
多様な植物資源からの
迅速な有用遺伝子単離を
目指す
写真
Sho TSUJI辻 晶
ニューロインテリジェンス
国際研究機構
助教
社会環境における
幼少期の言語習得
写真
Taro NAKAJIMA中島 多朗
物性研究所
准教授
中性子ビームを使って
物質中のスピン配列と
その機能を解明する
写真
Hiroki NAGAHAMA長濱 弘季
理学系研究科
助教
レーザー冷却重元素を
用いて、物質-反物質
非対称性の謎に迫る
写真
Atsushi NIIDA新井田 厚司
医科学研究所
講師
がんの進化を
シミュレーションによって
数理的に理解し治療に生かす。
写真
Atsushi NOGUCHI野口 篤史
総合文化研究科
准教授
異なる量子の
出会いから生まれる
超高性能量子系
写真
Kenichiro HASHIMOTO橋本 顕一郎
新領域創成科学研究科
准教授
互いに強く相互作用する
電子集団が織りなす
物性現象を理解する
写真
Akihiro FUNAMIZU船水 章大
定量生命科学研究所
講師
人工知能で脳を
読み解く
写真
Takane MIZUKAMI水上 たかね
史料編纂所
助教
“軍事”の形成を軸に
国内外の史料によって
幕末維新史を描く
写真
Takahiro MORIMOTO森本 高裕
工学系研究科
准教授
物質中のトポロジーが
もたらす新しい
量子応答現象
写真
Miho YANAGISAWA柳澤 実穂
総合文化研究科
准教授
細胞サイズの
物理現象の解明から
生命現象へ迫る
写真
Takayuki YAMADA山田 崇恭
工学系研究科
准教授
数理と
情報科学の力で
ものづくりに革新を
写真
Yuki YAMADA山田 裕貴
工学系研究科
准教授
イオンと分子のつながりを
制御して 高性能で安全な
新型電池をつくる
写真
Soichiro YAMANAKA山中 総一郎
理学系研究科
准教授
生殖細胞で育まれる
DNAの“かたち”から、
精子の質を予見する
写真
Koji YAMAMOTO山本 浩司
経済学研究科
准教授
舞台は近世ヨーロッパ
歴史に遡り
資本主義社会の本質を探求する
写真
Takamitsu WATANABE渡部 喬光
ニューロインテリジェンス
国際研究機構
准教授
脳の癖を知り、
生かす方法を探る
写真

2018

2019年度パンフレット(PDFファイル 3.5MB)

Makoto Akizuki秋月 信
新領域創成科学研究科
講師
水や二酸化炭素を上手に利用して
環境に優しい技術を創る
写真
Takuro Ideguchi井手口 拓郎
理学系研究科
准教授
光を自在に操り
新しい計測技術を創出する
写真
Asei Ito伊藤 亜聖
社会科学研究所
准教授
中国発のイノベーションと
グローバリズムを
現場に足を運び探求する
写真
Keiichi Inoue井上 圭一
物性研究所
准教授
微生物による、
新たな光利用の戦略を理解する
写真
Kensuke Okada岡田 謙介
教育学研究科
准教授
心や社会の謎を紐解く
IT時代の調査法を統計学で作る
写真
Fumitaka Kagawa賀川 史敬
工学系研究科
准教授
量子物質を
光・電流パルス印加によって、
瞬時に別状態に変換する
写真
Satoshi Kasahara笠原 慧
理学系研究科
准教授
惑星の生い立ちに迫るべく、
観測器を宇宙に送り出す
写真
Daiju Kitagawa北川 大樹
薬学系研究科
教授
細胞を科学し、
生物が内包する多様で
柔軟なシステムを理解する。
写真
Shoichi Koyama小山 翔一
情報理工学系研究科
講師
新たなメディア基盤を創出する
音空間の記録・再生技術の確立
写真
Ryota Shioya塩谷 亮太
情報理工学系研究科
准教授
どうつくる?
良いコンピュータ
写真
Chuya Shinzato新里 宙也
大気海洋研究所
准教授
ゲノム情報から
生物多様性豊かな
サンゴ礁生態系の謎に迫る
写真
Atsunobu Suzuki鈴木 敦命
人文社会系研究科
准教授
他人の心を読む人の心を
実験と統計モデリングから
解き明かす
写真
Ikuo K. Suzuki鈴木 郁夫
理学系研究科
准教授
ヒトに固有の遺伝子から
脳のヒトらしさの進化を探る
写真
Naoya Sekiya関谷 直也
情報学環
准教授
過去の災害を見つめ、紡ぎ、
しなやかな社会をつくり、
未来の災害を防ぐ
写真
Ryu Takizawa滝沢 龍
教育学研究科
准教授
逆境やストレスがあったとしても、
生涯のこころの健康を
育み守るには?
写真
Masaaki Fuji藤井 優成
経済学研究科
准教授
金融市場や社会の
非線形性に挑戦する
写真
Michiko Fujii藤井 通子
理学系研究科
准教授
スーパーコンピュータで見る
宇宙の成り立ち
写真
Nobuhiko Hosono細野 暢彦
新領域創成科学研究科
講師
「空間」を化学してつくる材料で
素材革命を引き起こす
写真
Satoshi Honda本多 智
総合文化研究科
助教
高分子の形状を自在に操り
驚くような機能を作り出す
写真
Shinji Miwa三輪 真嗣
物性研究所
准教授
原子を自在に積み重ねた新物質で
電子デバイスの高機能化を目指す
写真
Shunsuke Yagi八木 俊介
生産技術研究所
准教授
安全性と
高エネルギー密度を兼ね備えた
次世代の蓄電池開発に挑む
写真
Yuji Yamakawa山川 雄司
情報学環
准教授
人間を超える
超高速ロボットを開発し
まだ見ぬロボット応用を創出する
写真
Daisuke Yokogawa横川 大輔
総合文化研究科
准教授
ミクロな世界と
マクロな世界の狭間を研究
写真
Tomoyuki Yokota横田 知之
工学系研究科
准教授
柔らかさを活かして、
次世代エレクトロニクスを
開発する
写真

2017

Yoshiho Ikeuchi池内 与志穂
生産技術研究所
准教授
神経細胞を形作る機構の解明および
脳を形作る機構の解明
写真
Khohchahar Erden Chuluu額定其労
東洋文化研究所
准教授
前近代アジアにおける法廷記録と
案件処理の比較法史学的研究
―モンゴル、日本、中国、朝鮮の
事例を中心として―
写真
Takahito Kashiwabara柏原 崇人
数理科学研究科
准教授
流体の運動方程式に対する
数値解析と数学解析、
特に非標準的な
境界条件問題の研究
写真
Takehiro Kamiya神谷 岳洋
農学生命科学研究科
准教授
イオノーム解析を用いた
植物の元素吸収・分配・利用
に関する研究
写真
Akifumi Kishi岸 哲史
教育学研究科
助教
睡眠の動的制御機序の解明と 
その応用に関する研究
写真
Yusuke Kishita木下 裕介
工学系研究科
講師
持続可能な将来社会に向けた
シナリオの設計方法論と
実践に関する研究
写真
Shinsuke Koike小池 進介
総合文化研究科
准教授
精神疾患の脳画像研究、
コホート研究、心理社会的研究、
およびこれらを組み合わせた研究
写真
Masaharu Kobayashi小林 正治
工学系研究科
准教授
IoT 世代へ向けた 超低消費電力
CMOS デバイスの研究
写真
Ayako Kondo近藤 絢子
社会科学研究所
教授
高齢者就業促進政策の
政策評価等を政府統計の個票等の
大規模データと計量経済学の
手法を用いて分析
写真
Seiichi Takamatsu高松 誠一
工学系研究科 
准教授
ウェアラブル電子テキスタイルの
製造技術の研究
写真
Akiko Takeo竹尾 明子
地震研究所
助教
震源スペクトルに基づくスロー地震
および 通常の地震の普遍性
/ 相違性の解明
写真
Norio Narita成田 憲保
総合文化研究科
教授
次世代系外惑星探索衛星 TESS と
地上望遠鏡の連携による
系外惑星の探査
写真
Tetsuhiro Hatakeyama畠山 哲央
総合文化研究科 
助教
生命システムにおける
普遍的法則としての恒常性・
可塑性関係の理論の構築と展開
写真
Kohei Fujita藤田 航平
地震研究所
助教
地震災害シミュレーション
システムのための、
高性能計算手法の開発
写真
Yasufumi Horikawa堀川 康史
史料編纂所
助教
南北朝時代を中心とする
日本中世国家史・地域史の研究
写真
Ryo Matsuda松田 怜
農学生命科学研究科
准教授
制御環境における植物生理および
植物生産技術に関する研究
写真
Ryusuke Matsunaga松永 隆佑
物性研究所
准教授
テラヘルツ及び中赤外域の
コヒーレント光強電場を用いた
固体中の非線形応答および
非平衡凝縮系物理の研究
写真
Koji Yatani矢谷 浩司
工学系研究科
准教授
生体認証と生体センシングを
同時に実行する
Dual-purpose biometrics の研究
写真
Ko Yamamoto山本 江
情報理工学系研究科
准教授
人間が関わる
機械環境システムの設計と
制御の体系
写真
Wataru Yamori矢守 航
農学生命科学研究科
准教授
光環境の変動に対する
ダイナミックな光合成応答の
包括的解明
写真
Haruki Watanabe渡邉 悠樹
工学系研究科
准教授
対称性に基づく
量子多体系の統一的理解
写真

2016

Teigo Asai浅井 禎吾
総合文化研究科
准教授
DNAに刻まれた
未知なる天然物の情報から
医薬資源を探求する
写真
Atsushi Ikeda池田 昌司
総合文化研究科
准教授
固体と液体のはざま
「ガラス」状態を、
数値シミュレーションから
解明する
写真
Takahiro Irie入江 貴博
大気海洋研究所
助教
数理的アプローチから、
海洋生物の環境適応の神秘を
解き明かす
写真
Koji Oba大庭 幸治
情報学環
准教授
医療や健康科学分野を、
統計解析のプロフェッショナル
として支えたい
写真
Shinpei Kato加藤 真平
情報理工学系研究科
准教授
未来社会を支える、
社会的価値を生むプラットフォームを
創る
写真
Kenji Kawai河合 研志
理学系研究科
准教授
地球の進化を、
自ら開発した新技術により、
世界最高解像度で解明する
写真
Ryuta Koyama小山 隆太
薬学系研究科
准教授
脳疾患を窓に、
脳細胞を深く理解し、
子供たちに未来を届けたい
写真
Takamasa Sakai酒井 崇匡
工学系研究科
教授
水からできた材料で、
ヒトに優しい医療材料
開発を目指す。
写真
Takuma Shibata柴田 琢磨
医科学研究所
助教
免疫システムが
自己を攻撃する原因センサを特定し、
難病に新たな光を
写真
Yoshiaki Sugimoto杉本 宜昭
新領域創成科学研究科
准教授
原子操作技術が
新しいサイエンスを
切り拓く
写真
Michio Suzuki鈴木 道生
農学生命科学研究科
准教授
自然界の無機・有機の壁を越えた、
バイオミネラル生産機構の
解明に挑む
写真
Youtarou Takahashi高橋 陽太郎
工学系研究科
准教授
最先端の光技術と
量子物性のクロスオーバーから
未知の分野を切り拓く
写真
Masanori Nojima野島 正寛
医科学研究所
准教授
「バイオ+データサイエンス」を軸に
次世代の医療開発を加速させる
写真
Masamitsu Hayashi林 将光
理学系研究科
准教授
電子スピンを自在に操る物理学で、
未来の高度情報化社会の
基盤技術を築く
写真
U Hiroi廣井 悠
工学系研究科
准教授
現場と歴史と理論を教科書に、
安全で魅力的な未来のまちを
創造する
写真
Kenneth Mori McElwainケネス 盛
マッケルウェイン
社会科学研究所
教授
各国憲法の変遷や特異性研究に
データ解析手法を活用し、
新たな憲法研究を拓く
写真
Akira Matsuda松田 陽
人文社会系研究科
准教授
人間という生物だけが、
「なぜ」「いかにして」古いものを
残そうとするのか
写真
Tsuyoshi Minami南 豪
生産技術研究所
准教授
研究も人生も彩り豊かに。
化学センサの開発で、
「おいしく長生き」を実現
写真
Kosuke Yoshioka吉岡 孝高
工学系研究科
准教授
「高性能の光」を制御する技術で、
物理学や天文学の最先端研究を
照らす
写真
Naoki Yoshinaga吉永 直樹
生産技術研究所
准教授
言葉を速く、
正しく「計算」する技術を追求し、
人間の知能の働きと、
実社会の動きを解明する
写真
お問合せ
〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3番1号
東京大学 人事部(卓越研究員担当)
Email : UTokyo-Takuetsu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp