Kazuto YOSHIMI
吉見 一人
医科学研究所 講師

新しいゲノム編集技術を開発し
診断や治療への実用化を目指す
診断や治療への実用化を目指す
遺伝子を自由自在に操作するゲノム編集技術は、基礎研究だけでなく農水産業や工業、医療といった様々なライフサイエンス分野に応用されています。私たちは、これまで国産のゲノム編集技術としてCRISPR-Cas3を開発してきました。この基盤技術を深く理解することで、誰でも簡単に利用できる優れた技術にしたいと考えています。また、新型コロナウイルス診断をはじめとした迅速な遺伝子診断法への活用、生体内での遺伝子治療といった、医療分野を通じて社会へ還元していくことを目指しています。
- 研究テーマ
- 国産ゲノム編集技術の開発と医療ヘの応用
- 学歴(大学)
- 京都大学農学部応用生命科学科
- 学歴(博士課程)
- 京都大学大学院医学研究科医科学専攻
- 学位
- 博士(医学)
- 経歴
-
2013.4~ 京都大学大学院医学研究科附属動物実験施設 特定研究員 2015.4~ 情報・システム研究機構国立遺伝学研究所 助教 2017.4~ 大阪大学大学院医学系研究科附属共同研究実習センター 助教 2019.11~ 現職 - 受賞歴等
-
2015 日本実験動物学会奨励賞
- お問合せ
- 〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3番1号
東京大学 人事部(卓越研究員担当) - Email : UTokyo-Takuetsu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp