Naoto TSUJI
辻 直人
理学系研究科 准教授

非平衡状態に隠された
量子多体系の物性解明
量子多体系の物性解明
固体中の電子の集団やレーザーによって真空中にトラップされた原子の集団は、量子力学に従って運動する多粒子のシステム(量子多体系)をなします。それらに外から力を加えたり振動させたりして非平衡状態にすると何が起きるでしょうか?一見すると非平衡にすることで秩序が乱され、外から加えたエネルギーが熱に変わって、量子系の面白い性質が掻き消えてしまうように思われます。ところが、非平衡にすることで平衡状態では実現できなかった秩序や物性が発現する例が見つかってきており、そのような現象の探求する研究をしています。
- 研究テーマ
- 非平衡量子多体系の物性物理学
- 学歴(大学)
- 東京大学理学部物理学科
- 学歴(博士課程)
- 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻
- 学位
- 博士(理学)
- 経歴
-
2011.4~ スイス連邦工科大学 ポスドク研究員 2012.4~ フリブール大学 ポスドク研究員 2012.10~ 東京大学大学院理学系研究科 特任助教 2015.4~ 理化学研究所創発物性科学研究センター 研究員 2016.10~ JSTさきがけ研究者(兼任) 2020.10~ 現職 - 受賞歴等
-
2022 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 2015 第19回超伝導科学技術賞
- お問合せ
- 〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3番1号
東京大学 人事部(卓越研究員担当) - Email : UTokyo-Takuetsu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp