Naoya KANAZAWA
金澤 直也
生産技術研究所 准教授

自然の階層構造に潜んだ
量子の世界をデザインする
量子の世界をデザインする
資源枯渇、地球温暖化、環境汚染など人間社会の急速な発展からくる副作用は、もはや無視できない重大な課題となっています。私は物性物理学の研究者としてこれらの根本的解決に挑みたいと思っています。現在では、トポロジーという数学的概念を用いて物質の表面に新しい量子機能をデザインして、超高性能・超省電力・超省資源の三拍子揃ったデバイス開発に繋げるべく日々邁進しています。これらの発見や技術が持続可能な社会に貢献できるよう、広い視野を保ちながら研究を思い切り楽しみたいと思います。
- 研究テーマ
- トポロジーによる表面新物質相の開拓とグリーントランスフォメーション(GX)技術への応用
- 学歴(大学)
- 東京大学工学部物理工学科
- 学歴(博士課程)
- 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻
- 学位
- 博士(工学)
- 経歴
-
2014.4~ 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻 助教 2018.6~ 東京大学大学院工学系研究科 講師 2023.4~ 現職 - 受賞歴等
-
2014 Springer Thesis Award 2021 文部科学大臣表彰 若手科学者賞
- お問合せ
- 〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3番1号
東京大学 人事部(卓越研究員担当) - Email : UTokyo-Takuetsu.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp