図書館員のキャリア研究フォーラム2019年度講演会
図書館員のキャリア研究フォーラム2019年度講演会が開催されます。
テーマは『歴史ある女子大のライブラリアン、キュレーターとして働く-A conversation meeting with Janice Braun from Mills College, U.S.A』
GHQの一員として日本国憲法草案作成に関わったベアテ・シロタ・ゴードンさんのアーカイブが、2019年、母校ミルズカレッジと(独)国立女性教育会館へ寄贈されました。日米双方からアクセスできるアーカイブを目指して運営されます。
ミルズカレッジのライブラリー・ディレクターであるジャニス・ブラウンさんに、ミルズカレッジ図書館のアーカイブ・コレクションの構築やそれを担当する職員の現状を語っていただき、参加者と一緒に大学でのアーカイブ構築や職員のキャリアについて考えを深める機会とします。参加者のみなさまとの自由な意見交換も予定しています。
【日時】 2020年1月10日(金)18:30~20:00(受付開始18:00)
【場所】 東京大学総合図書館別館ライブラリープラザ
【定員】 50名(先着順)
【参加費】 1,000円(学生500円)
【主催】 図書館員のキャリア研究フォーラム
【問合せ先・申込み先】フォーラム事務局(日本女性学習財団内)E-mail:jawe@nifty.comまで。
テーマは『歴史ある女子大のライブラリアン、キュレーターとして働く-A conversation meeting with Janice Braun from Mills College, U.S.A』
GHQの一員として日本国憲法草案作成に関わったベアテ・シロタ・ゴードンさんのアーカイブが、2019年、母校ミルズカレッジと(独)国立女性教育会館へ寄贈されました。日米双方からアクセスできるアーカイブを目指して運営されます。
ミルズカレッジのライブラリー・ディレクターであるジャニス・ブラウンさんに、ミルズカレッジ図書館のアーカイブ・コレクションの構築やそれを担当する職員の現状を語っていただき、参加者と一緒に大学でのアーカイブ構築や職員のキャリアについて考えを深める機会とします。参加者のみなさまとの自由な意見交換も予定しています。
【日時】 2020年1月10日(金)18:30~20:00(受付開始18:00)
【場所】 東京大学総合図書館別館ライブラリープラザ
【定員】 50名(先着順)
【参加費】 1,000円(学生500円)
【主催】 図書館員のキャリア研究フォーラム
【問合せ先・申込み先】フォーラム事務局(日本女性学習財団内)E-mail:jawe@nifty.comまで。