申込・アクセス
申込方法について
【第139回公開講座】
- 開催日
- 第139回 [2024年11月16日(土) 11月30日(土) 12月7日(土)]
- 対象
- 成人一般・大学生・高校生
- ※高校生以下は無料。先着200名まで。高校生以下も事前申込が必要です。
- 定員
- 各日500名
- 会場
- 東京大学安田講堂(本郷キャンパス) 【本郷アクセスマップ】
- 申込期間
-
2024年9月25日(水)13時から各講義日16時
受付期間中であっても定員(500名)に達し次第、受付を終了します - 受講料
-
第139回公開講座 各日3,000円(税込)
(株) メタップスペイメントの収納代行サービスを利用しています
入金後の受講料は、いかなる場合であっても返金できませんので、申込前に十分ご検討のうえ申込ください - 申込・支払方法
-
第139回申込手順(PDF)
第139回公開講座 申込
申込はこちら文京区ふるさと納税寄付返礼品 公開講座申込券をお持ちの方・申込
(ふるさと納税:申込券)申込はこちら高校生以下 受講料無料分・申込
(高校生以下無料分)申込はこちら- クレジットカード決済
1.東京大学公開講座のwebサイトから申込「申込受付」ボタンをクリックいただき
申込画面に必要事項を入力ください2.「クレジット決済」にチェックし、 申込内容を確認のうえ、カード情報をご入力ください
3.決済が完了いたしましたら受講申込完了メールが届きます
4.当日は、前日までにメールでお送りする受講証を、会場での受付時にご提示ください。
※決済完了メール、支払い完了を証明するもの、身分証明ができるものをご提示いただく場合がございます。
身分証の例 運転免許証、運転経歴証明書、住所基本台帳カード、社員証、学生証、保険証、
マイナンバーカード、住民票、クレジットカード・キャッシュカード(氏名表記のあるもの)、
公的料金証明書(支払い名義人が本人のもの)など
- コンビニ決済
1.東京大学公開講座のwebサイトから申込「申込受付」ボタンをクリックいただき
申込画面に必要事項を入力ください2.「コンビニ決済」にチェックし、コンビニを指定してください
申込内容をご確認のうえ、「次へ」をクリックします3.申込が完了メールが届きますので、指定のコンビニでお支払ください
4.当日は、前日までにメールでお送りする受講証を、会場での受付時にご提示ください。
※決済完了メール、支払い完了を証明するもの、身分証明ができるものをご提示いただく場合がございます。
身分証の例 運転免許証、運転経歴証明書、住所基本台帳カード、社員証、学生証、保険証、
マイナンバーカード、住民票、クレジットカード・キャッシュカード(氏名表記のあるもの)、
公的料金証明書(支払い名義人が本人のもの)など - クレジットカード決済
- 修了証書
- 2日以上受講されていて希望する方に修了証書を交付しています
- 修了証書を希望される方は、申込画面で「修了証書を希望する」にチェックし、送付先の住所をご記入ください
- 発送は、1月下旬以降となります
- その他
- 申込前に「受講規約」を必ずご確認ください
「受講規約」(PDF) - 障害等のため配慮が必要な方は、開催3週間前までに社会連携推進課までご連絡ください。
- 安田講堂は、バリアフリー対応となっております。
- 講座の録音・録画・撮影等は固くお断りいたします。すべての講座ではないですが、後日東大TVにて視聴できますので、そちらをご視聴下さい。
- 東大TVホームページをご案内
東大TV
- 問合先
- 東京大学本部社会連携推進課
問合せ 社会連携推進課宛
電話 03-5841-1610(平日10:00~12:00、13:00~17:00 土日、祝日を除く)
在宅勤務を実施しているため、ご質問がある場合はメールでご連絡ください