東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
2024年度 第3回先端研クロストーク「先端がつなげる地球」
2024年8月27日
科学と技術
微生物によって動く小さなマシン
2024年7月8日
ロングリードメタゲノムによる植物共生微生物叢の分子基盤の解明
2024年3月27日
住友林業・東京大学 産学協創事業シンポジウム
2024年1月19日
合成生物学の国際大会iGEMで東大チームがGold Medalを受賞
2023年11月15日
学生と教育
新たなNLRP1インフラマソーム活性抑制因子チオレドキシンの発見と構造解明
2023年9月14日
医療と健康
紙一重で菌は植物の敵にも味方にもなる ――糸状菌の共生と寄生、対照的な戦略を分かつ分子機構の発見――
2023年9月6日
駒場BioBlitz(生き物一斉調査イベント)
2023年6月16日
環境
抗生物質の生物活性に重要な分子骨格を構築する新奇縮合酵素の構造機能を解明
2023年6月13日
COP15の学生報告会
2023年2月1日
生物科学専攻の濡木理教授が2022年高被引用論文著者に選出
2022年12月7日
合成生物学の世界大会「iGEM」で東大チームがGold Medal受賞
2022年11月25日
【東京大学基金】iGEM UTokyoへのご支援のお願い
2022年4月15日
海水に含まれるDNAで微生物からクジラの分布まで分かる?/吉澤 晋
2021年11月16日
淡青
くるくる泳ぐ微生物 螺旋軌跡の3Dイメージング ~マイクロロボットの設計に向けて~
2021年10月21日
虫が動く速さと環境温度との関係
2021年9月2日
東京大学教養学部 模擬講義・講演【オープンキャンパス2021】
2021年7月5日
教育
裏しかない葉が平たくなるための座標が判明
2021年3月25日
生きた細胞内で生体分子の磁気感受性を直接観測
2021年1月20日
硫化水素を利用した生物の情報伝達の理解に大きな一歩
2020年12月16日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る