東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
アジアンライブラリーカフェNo.008
2025年2月3日
環境
第37回東京大学理学部 公開講演会
科学と技術
東大理学部 高校生のための冬休み講座2024
2024年11月19日
【生き物調査イベント】BioBlitzの参加者募集
2024年11月12日
「想像×科学×倫理」ワークショップ2024年度 第1回
2024年10月31日
ジュニア講座「バイオミメティック材料入門~生き物からヒントを得たものづくり~」
2024年10月4日
学生と教育
2024年度 第3回先端研クロストーク「先端がつなげる地球」
2024年8月27日
微生物によって動く小さなマシン
2024年7月8日
ロングリードメタゲノムによる植物共生微生物叢の分子基盤の解明
2024年3月27日
住友林業・東京大学 産学協創事業シンポジウム
2024年1月19日
合成生物学の国際大会iGEMで東大チームがGold Medalを受賞
2023年11月15日
新たなNLRP1インフラマソーム活性抑制因子チオレドキシンの発見と構造解明
2023年9月14日
医療と健康
紙一重で菌は植物の敵にも味方にもなる ――糸状菌の共生と寄生、対照的な戦略を分かつ分子機構の発見――
2023年9月6日
駒場BioBlitz(生き物一斉調査イベント)
2023年6月16日
抗生物質の生物活性に重要な分子骨格を構築する新奇縮合酵素の構造機能を解明
2023年6月13日
COP15の学生報告会
2023年2月1日
生物科学専攻の濡木理教授が2022年高被引用論文著者に選出
2022年12月7日
合成生物学の世界大会「iGEM」で東大チームがGold Medal受賞
2022年11月25日
【東京大学基金】iGEM UTokyoへのご支援のお願い
2022年4月15日
海水に含まれるDNAで微生物からクジラの分布まで分かる?/吉澤 晋
2021年11月16日
淡青
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る