東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
English
インクルーシブキャンパスになりきれていない 東大の現状.4|熊谷晋一郎
2025年4月22日
淡青
理学部2号館が老朽化している 東大の現状(3)|東山哲也
2025年4月15日
赤門とは何か――歴史と建築の視点から|松田 陽、千葉 学
2025年4月8日
赤門が「開かずの門」と化している 東大の現状(2)|藤田香織
2025年4月1日
世界の誰もがもっと来たくなるための学修環境整備が不十分
2025年3月25日
UTokyo研究室発グッズ集(第2回)
2025年2月11日
「デザイン」で未来を形作る
2025年2月10日
国際
遊びを学びにつなぐ「ゲーム学習論」研究の環境整備にご支援を
2025年2月4日
明治新聞雑誌文庫初代主任 宮武外骨が集め分類しまくった絵葉書帖
2025年1月28日
アメリカ大統領選挙に見る民主主義の潮流
2025年1月22日
キャンパスから読み解く
淡青色の冒険者たち 卒業生編/南極自転車+蹴球世界旅+無人島浮気調査
2025年1月21日
世界から運動不足をなくすために──アクティブな社会を“共創”する
2025年1月16日
トンガ王国で海外移住と出生率の関係を調べる
2025年1月14日
水深5780mの海底に潜航しびっしりと広がる鉱物資源を調べる
2025年1月7日
原虫も宿主も人の意識も踏まえたリーシュマニア症の感染症疫学
2024年12月24日
オホーツク文化と擦文文化が出会う場所で進む土器圧痕調査と考古学実習
2024年12月17日
日本最南端の東大施設で小型霊長類の繁殖に取り組む
2024年12月10日
ヴェスヴィオ山の北麓で進む遺跡発掘プロジェクト
2024年12月3日
標高4300mの羊八井高原から宇宙線の起源を探す
2024年11月26日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る