東京大学基金
UTokyo FOCUS
HOME
English
水蒸気の少ない5640mの山頂から遥か彼方の宇宙を見渡す
2024年10月29日
淡青
アルゼンチンのインフォーマル地区で住環境改善を考える
2024年10月22日
北極海の熱の動きを計測し、海氷と海水の動態を理解する
2024年10月15日
南極の氷を調べる自律型海中ロボットの一番の理解者として
2024年10月8日
観測隊長として臨む3度目の南極で33年越しのミッションをやり遂げる!
2024年10月1日
3万年前の日本列島への大航海を当時の材料と道具で徹底再現
2024年9月25日
アスリートの身体で起こっていること──スポーツ科学の知見から
2024年9月24日
キャンパスから読み解く
海洋マイクロプラスチック問題に取り組む
2024年9月2日
国際
東京大学におけるスタートアップ支援
2024年8月6日
UTokyo Research
宇宙への挑戦──航空宇宙開発と加速する宇宙産業
2024年7月30日
牧野富太郎らから託された貴重な植物標本がピンチです
UTokyo研究室発グッズ集(第1回)
2024年7月23日
UTokyo排泄関連トピックス
2024年7月16日
能登半島地震から半年──災害とコミュニケーション
2024年7月10日
新旧千円札の肖像になった二人の細菌学者の履歴書
2024年7月9日
トイレから社会改革に取り組む推薦生
2024年7月2日
柏キャンパス
本郷キャンパス
駒場キャンパス
アクセス・キャンパスマップ
戻る