2023年8月10日更新
本ページは、目白台インターナショナル・ビレッジのみを申請したい留学生用の申請画面です。
基礎疾患のある方へ
目白台インターナショナル・ビレッジのシェア型居室は、水回り設備が同一シェアブロック居住者で共用となっています。宿舎においては基本的な感染症対策を講じていますが、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等))がある方については、コロナ罹患時の重症化リスクが高まる可能性があるので、宿舎申請時には各自希望する宿舎の設備等を十分確認、理解した上で、申請されることをお勧めします。
なお、申請締め切り後の希望居室タイプの変更については、基礎疾患を有する場合であっても一切お受けできませんので、ご留意ください。
シェア型居室申請希望者で基礎疾患を有する方は、OSTA申請時の「備考」欄にご自身の基礎疾患情報をお書きください。
「宿舎における新型コロナウイルス感染症対応」については以下のウェブサイトを確認してください。
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/housing-office/ja/news/COVID-19.html
OSTA利用にあたっての注意事項 (留学生の場合)
■目白台インターナショナル・ビレッジの入居許可期間について:
目白台インターナショナル・ビレッジににおける入居許可開始日は、原則、本学における在籍期間に基づき、毎月1日に設定されます。入居許可通知書記載の入居許可期間に基づいて宿舎料等をお支払い頂きます。
■目白台インターナショナル・ビレッジの宿舎料のお支払いについて:
目白台インターナショナル・ビレッジにおける宿舎料のお支払いは、前月25日締めの前払い制です。入居月には下記費用をご用意頂きます。
入寮費+マットレスカバー費+(月額宿舎料+月額管理費+月額光熱水費)x2ヶ月分
インターナショナル・ロッジ/国際学生宿舎から目白台へ住み替える方へ
インターナショナル・ロッジや国際学生宿舎から目白台へ住み替え申請を行う方は、本申請「備考欄」にその旨記載することにより、選考過程を経て当選した場合に、他宿舎の入居許可期間終了日から目白台への入居が認められる場合があります。
OSTAログインパスワード
OSTAによる入居申請を希望する方は、ログイン用パスワードが必要です。
パスワードが分からない方は、あなたの所属予定の学部・研究科・研究所(留学生担当者)にお問合せください。日本人学生の方はハウジングオフィス(housing-office.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp)までお問合せください。
申請資格
(1)本学に在学中または在学予定の外国人留学生
(2)海外の大学等との学生交流協定に従い、本学が受け入れる予定の外国人留学生
※本学休学中の学生については、目白台への入居申請をすることができません。
但し、希望入居月から本学復学予定であれば、入居申請をすることができます。
申請から結果通知までのスケジュール
申請は、希望入居月の6ヶ月前から受けつけています。
【申請締切】毎月25日
【選考結果通知】翌月15日頃
【最短入居可能月(当選した場合)】翌々月1日~
※原則、申請締切と同月内に部局受理されなかった申請は、翌月以降の選考対象となります。
例:
【申請日】2021/11/11
【申請締切日】2021/11/25
【結果通知】2021/12/15頃
【最短入居可能月(当選した場合)】2022/1/1
※2023年秋入居/留学生向け追加募集スケジュール
■追加申請期間:2023/7/26~2023/7/30
■選考結果通知:2023/8/17頃
■最短入居許可開始日:2023/9/1~
他の宿舎で補欠になっている場合でも、上記期間に目白台に申請できます。
ただし、補欠となっている宿舎または目白台に当選した場合には、どちらか一方の結果
が分かった時点で、いずれかをキャンセルする必要があります。
申請可能な居室タイプ
留学生が申請可能な居室タイプは以下のとおりです。
【単身申請】 シェア型Aタイプ
シェア型C・Rタイプ
※居室は1人部屋、トイレ・シャワー・キッチン・ランドリーは共用
独立型Eタイプ(大学院正規課程学生のみ申請可)
(ランドリーは共用)
独立型Tタイプ(大学院正規課程学生のみ申請可)
(Tタイプにはキッチン・コンロがありません)
【単身/夫婦申請】 独立型Hタイプ(若干数)
※注意事項(必ず申請前にご確認ください)
・空室数は流動的であるため、お問い合わせをいただいても、原則、お答えしておりません。「結果通知」をもって回答とさせていただいております。
・感染症対策の面から、基礎疾患を有する学部学生や非正規生については、原則「独立型Hタイプ居室」のみでの申請受付とさせていただいております。(申請にはハウジングオフィスへの事前相談が必要です。)
・申請締切日を過ぎたあとの申請内容の修正依頼には応じられません。
・Eタイプ、Tタイプ、Gタイプには洗濯機および乾燥機がございません。利用を希望される方は、共用部のランドリールーム(コイン式)をご利用ください。
・施工上、同一居室タイプであっても、建築上の理由から、実際の居室の広さは若干異なる場合があります。
・居室の配置(居住階や方角など)についてはお選びいただけません。
・宿舎西側の空地において埋蔵文化財調査を実施しております。また、調査終了後には空地に建設工事を予定しております。工事による音や振動などがする場合がありますので、音や振動などに敏感であると思う方は、この点、予めご了承ください。
・「入居費」は返金されません。いわゆる敷金ではありませんのでご了承ください。
夫婦申請される方へ
独立型タイプ居室を夫婦(カップル)申請される方は、申請時に共に住まわれる方との関係を示す下記書類をハウジングオフィス宛に提出してください。
・申請者本人と一緒に住まわれる方との家族関係を証明する公的文書(婚姻証明書)等
▶書類提出先:東京大学ハウジングオフィス Email: housing-office.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
特別配慮を必要とする方へ
障害がある等、宿舎配置をするうえで特別な配慮を必要とする方は、事前相談のうえ申請時に下記書類をハウジングオフィス宛に提出してください。
医師の診断書提出先:東京大学ハウジングオフィス
housing-office.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
個人情報保護
宿舎申請のために入力された個人情報は、関係部署と当該宿舎の管理・運営をおこなうために利用され、その他の目的には使用されません。
OSTAや宿舎についてのお問い合わせは、ハウジングオフィスにご連絡ください。
ハウジングオフィス Email: housing-office.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
募集中でない居室タイプに申請された場合、申請が無効となる場合があります。
本ページの内容をご確認ご理解いただきましたら、下のボタンをクリックしてOSTA申請をしてください。