日本語 English

留学生支援室での相談の仕方

■留学生支援室への問い合わせ・質問等 こちらから
※当室は、在学生向けのオフィスです。恐れいりますが、営業のご連絡はお断りしております。

■個別相談/専門家による留学生対象のカウンセリング
予約が必要です。相談を希望する方:こちらから(学内者専用)
・駒場キャンパス・柏キャンパスの学生も利用できますが、内容によって各キャンパスの相談室等を紹介する場合もあります。
・駒場メインキャンパスの学生は、こちらもご覧ください
・柏キャンパス:こちら [PDF](オンラインでの相談は常時受け付け中。水曜日は柏キャンパス所属学生優先対応日)
・個別相談の担当者紹介はこちら(ECCSクラウドメールでログインが必要です)

■予約不要の問合せ・相談窓口(問合せフォーム、オンライン/zoom)
都合の良い方法で利用してください。
1.問合せフォームからの問合せ:こちらから
2.オンライン対応(予約不要):
20分程度までの質問や相談に利用できます。以下のカレンダーを確認のうえ、気軽に利用してください。利用には、大学のアカウントが必要です。
*オンラインサポートデスク Zoomリンクはこちら (アクセスにはECCSクラウドメールが必要です。ECCSクラウドメールがない方への権限付与はできません)
*アカウントに関する詳細はhttps://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/zoom/を確認してください。

【よくあるお問合せ】
1) 学内生の海外留学についての問合せ:留学生支援室では対応をしていません。募集要項に記載の連絡先に直接連絡をするか、こちらを確認してください。
2) 外部の方からの東京大学入学試験についての問合せ:留学生支援室では電話・対面・メールなどどのような方法でも入学試験に関してお答えできません。こちらをお読みください。
3) 留学生の採用(アルバイト・正社員等)について企業の方からのお問合せ:「本学留学生への求人について」をご確認ください。
4) 住宅保証(連帯保証人)についての問合せ:こちらにご連絡ください。

 

*留学生支援室における利用者情報の扱いについて
留学生支援室における相談は、守秘義務の原則のもと実施しています。支援室を利用したことや、相談した内容が、許可なくほかの人に知られることはありません。安心して相談してください。なお利用者に関する情報(留学生支援室保有個人情報)は、留学生支援室のサービス改善・キャンパスの国際化のため、また教育・研究目的で使用する場合があります。その際、データはすべて匿名化され、利用者個人が特定されることはありません。教育・研究目的での留学生支援室保有個人情報の利用に同意いただけない場合であっても、留学生支援室の利用は可能であり、皆さんに不利益が生じることはありません。利用者情報の扱いに関して心配な方は、利用前にスタッフにお問い合わせください。