女性研究者研究スキルアップ支援

研究成果を積極的に対外に発表する女性研究者向けの経費支援研究者

対象者

以下の要件を満たし、所定条件を満たす論文投稿を行った者。

[1] 本学に所属する常勤の女性研究者(特定短時間勤務有期雇用教職員ではない)であって、以下の職位に該当する者。 <(特任)准教授、(特任)講師、(特任)助教、特任研究員>

[2] 2024年 6 月 1 日現在、現在の職位に就いてから5年未満の者。 ※ ただし、現在の職位に就いてから、産前・産後の休暇、育児休業、介護休暇、介護休業の期間 を除くと現在の職位に就いて5年未満となる者を含む。

※国際学術雑誌は、原則としてWeb of Scienceに収録されているものに限ります。それ以外の雑誌等に発表する予定の場合は、当該雑誌等の位置づけについて説明してください。
※申請者本人が主たる執筆者として執筆した論文・書籍に限ります。
※応募者多数の場合は、若手研究者を優先します。
※応募者多数の場合は、過去に本制度の支援を受けたことがない方を優先します。

支援金額

20万円(上限)
 
「対象となる経費」
申請者の研究活動に直接必要となる経費
(例)設備備品費、消耗品費、旅費、学会参加費、人件費、謝金、印刷製本費 等
「対象とならない経費」
申請者の研究活動に直接必要とならない経費
(例)飲食を伴う会議費 等

今年度の募集期間

2024年5月27日(月)~2024年6月21日(金)※

※部局内での申請期限については、所属部局からの通知に従ってください。

採択実績

2023年度 38件
※2023年度より使途を特定しない研究費を支援しています。

2022年度以前
学会発表
2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
37件 41件 44件 3件 25件 47件

英文校閲・論文投稿
2020年度 2021年度 2022年度
19件 33件 31件

参考情報

ウェブサイト『UTokyo Writing Resources』

東京大学の学生・研究者に向けて、英語での科学論文の執筆・投稿に関する情報を集約してお届けするウェブサイトです。英語論文執筆・投稿を学ぶための情報や、学内の支援・セミナー情報などを掲載していますので、以下のURLよりぜひご覧ください。
(管理:東京大学リサーチ・アドミニストレーター推進室及び研究推進部学術振興企画課)

https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/writingresources/ja/index.html

UTokyo Portal通知URL(学内者のみアクセス可):https://bit.ly/3csoYEF