令和元年度 総長安全衛生パトロール実施される

実施日: 2020年1月8日(水)
1月8日(水)、農学生命科学研究科及び地震研究所を対象として、令和元年度総長安全衛生パトロールが実施されました。このパトロールは、総長自らが安全衛生に対する姿勢を示すことにより全学の安全衛生意識を向上させることを目的として、平成18年度より毎年度実施されています。
五神総長、松木理事・副学長、宮園理事・副学長、光石環境安全本部長ほか環境安全本部員及び施設部の関係者により、両部局の実験室をはじめ、動物医療センター、地下免震装置等について、環境安全衛生上の管理状況、施設の老朽化の状況、地震対策等が確認されました。
講評会では、五神総長から「高いレベルの研究を継続するために、安全衛生環境の維持が必要である。」などとコメントをいただきました。

農学部2号館の様子

動物医療センターの様子

地下免震装置の様子

海底地震観測実験室の様子

講評会の様子
1月8日(水)、農学生命科学研究科及び地震研究所を対象として、令和元年度総長安全衛生パトロールが実施されました。このパトロールは、総長自らが安全衛生に対する姿勢を示すことにより全学の安全衛生意識を向上させることを目的として、平成18年度より毎年度実施されています。
五神総長、松木理事・副学長、宮園理事・副学長、光石環境安全本部長ほか環境安全本部員及び施設部の関係者により、両部局の実験室をはじめ、動物医療センター、地下免震装置等について、環境安全衛生上の管理状況、施設の老朽化の状況、地震対策等が確認されました。
講評会では、五神総長から「高いレベルの研究を継続するために、安全衛生環境の維持が必要である。」などとコメントをいただきました。

農学部2号館の様子

動物医療センターの様子

地下免震装置の様子

海底地震観測実験室の様子

講評会の様子