広報誌「淡青」36号を発行しました
                        実施日: 2018年03月09日
東京大学が丹精こめて年に2回発行している広報誌 「淡青」の最新号がこのほどできあがりました。
					
					今号の特集は、
					UTokyo 3.0突入記念「タイムラプス」スペシャル
					画像でたどる東大140年
					です 。
					
					70年を1単位とすれば、UTokyoは第3期に入ったところ。
					来し方を振り返るにはいい頃合いでしょう。そこで本特集。
					学内に蓄積された画像類の数々をテーマ別に整理して提示し、
					140年の変遷を視覚的にざっくりたどっていただこう、という趣向です。
					門、建物、記念碑、銅像、構内図、部局ロゴマーク、
					歴史的グッズ、五月祭パンフレット、野球部ユニフォーム……。
					読んで学ぶというより眺めて楽しむページが多いなか、
					大学史に一家言ある教授陣が140年間を語り合った座談会録は必読です。
					文は最小限。画は最大限。ドンと見据えて、Don't miss it!
					
					ぜひご一読を!
					
					PDF版の閲覧・冊子版のお取り寄せ方法のご案内はこちらをご覧ください。
					http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/tansei_j.html
				「東京帝国大学」の表札がかかる1911(明治44)年頃の仮正門。
				
				広報誌「淡青」36号表紙。
                            

