経済学部創立百周年記念式典・祝賀会を挙行 各界で活躍なさる卒業生や総長・学内役員が多数ご出席
令和元年10月25日(金)午後3時より午後5時20分まで、国際学術総合研究棟地下1階第5教室において、「東京大学経済学部創立百周年記念式典」が挙行されました。
式の冒頭、渡辺努経済学研究科長より挨拶を行い、五神真総長の挨拶に引き続き、三村明夫日本製鉄株式会社名誉会長、そして、白川方明経友会会長からご祝辞を頂戴いたしました。
その後、岩井克人名誉教授による講演「経済学を学ぶことの幸運、日本で経済学を学ぶことの使命」が行われました。
当日は大雨の降る天気ではありましたが、「東京大学経済学部創立百周年記念基金(「次の百年基金」)」支援者、卒業生、保護者、在学生や学内関係教職員等、約220名と多くの方々にご臨席賜りました。
三村明夫日本製鉄株式会社名誉会長
白川方明経友会会長
岩井克人名誉教授
式典終了後、18時より伊藤国際学術研究センター多目的スペースにて記念祝賀会が開催され、吉川洋名誉教授の挨拶に引き続き、國部毅株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役会長に乾杯のご発声をいただきました。その後、伊藤一郎旭化成株式会社名誉会長、服部彰監事からご祝辞を頂戴し、盛会のうちに終了いたしました。
吉川洋名誉教授
國部毅株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役会長
式の冒頭、渡辺努経済学研究科長より挨拶を行い、五神真総長の挨拶に引き続き、三村明夫日本製鉄株式会社名誉会長、そして、白川方明経友会会長からご祝辞を頂戴いたしました。
その後、岩井克人名誉教授による講演「経済学を学ぶことの幸運、日本で経済学を学ぶことの使命」が行われました。
当日は大雨の降る天気ではありましたが、「東京大学経済学部創立百周年記念基金(「次の百年基金」)」支援者、卒業生、保護者、在学生や学内関係教職員等、約220名と多くの方々にご臨席賜りました。
三村明夫日本製鉄株式会社名誉会長
白川方明経友会会長
岩井克人名誉教授
式典終了後、18時より伊藤国際学術研究センター多目的スペースにて記念祝賀会が開催され、吉川洋名誉教授の挨拶に引き続き、國部毅株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役会長に乾杯のご発声をいただきました。その後、伊藤一郎旭化成株式会社名誉会長、服部彰監事からご祝辞を頂戴し、盛会のうちに終了いたしました。
吉川洋名誉教授
國部毅株式会社三井住友フィナンシャルグループ取締役会長