総長対話に関するアンケート 総長と授業料および東京大学の経営について考える
2024年6月21日に総長対話 「総長と授業料および東京大学の経営について考える」を開催し、総長から授業料改定を検討するにいたった背景となる基本理念、東京大学における教育環境の改善、財務の現状、改定案、学生支援策などについて説明し、学生の疑問や意見を聞き、総長が質問に答える機会となりました。総長対話にご参加いただいたみなさんには、遅い時間にもかかわらず、ありがとうございました。
しかしながら、時間がたいへんに限られていたので、少数の方にしか発言してもらうことはできませんでした。また、都合で参加できなかった学生も少なくないと思います。当日、対話に参加されていた方々も含め、広く学生のみなさんのご意見を聞くために、アンケートを行います。
総長対話で使用した資料及び当日の総長の説明の概要をお届けします。以下のアンケートフォームからぜひみなさんのご意見をお寄せください。頂いた意見は今後の検討材料とします。
【回答〆切】7月1日(月)正午
【参考資料】以下の資料は、学生から意見をお聞きする目的で配布するものであり、それ以外の目的には利用しないでください。
○総長対話スライド、総長説明(概要)、事前配布資料
≪資料ダウンロード先≫
UTAS>その他>ダウンロードセンター>総長対話「総長と授業料および東京大学の経営について考える」に関するアンケート
https://utas.adm.u-tokyo.ac.jp/campusweb/campusportal.do?page=main&tabId=ot
※UTokyo Accountでのログインが必要です。
【注意事項】
・属性として記入された個人情報は、本アンケートの集計・分類以外には使用しません。
・結果は統計的・匿名的に処理し、個人が特定されるかたちで公表することはありません。
・頂いたご意見に対して個別には回答しませんが、多く寄せられた質問・疑問等に関しては、なんらかの方法でお答えすることを考えています。
【アンケートフォーム】
※ UTokyo Account でのログインが必要です。これは学生で在籍していることの確認と、同一人物による重複回答を避ける手続きであり、個人の記入内容が特定されることはありません。
https://forms.office.com/r/WPyNm5SXpS
しかしながら、時間がたいへんに限られていたので、少数の方にしか発言してもらうことはできませんでした。また、都合で参加できなかった学生も少なくないと思います。当日、対話に参加されていた方々も含め、広く学生のみなさんのご意見を聞くために、アンケートを行います。
総長対話で使用した資料及び当日の総長の説明の概要をお届けします。以下のアンケートフォームからぜひみなさんのご意見をお寄せください。頂いた意見は今後の検討材料とします。
【回答〆切】7月1日(月)正午
【参考資料】以下の資料は、学生から意見をお聞きする目的で配布するものであり、それ以外の目的には利用しないでください。
○総長対話スライド、総長説明(概要)、事前配布資料
≪資料ダウンロード先≫
UTAS>その他>ダウンロードセンター>総長対話「総長と授業料および東京大学の経営について考える」に関するアンケート
https://utas.adm.u-tokyo.ac.jp/campusweb/campusportal.do?page=main&tabId=ot
※UTokyo Accountでのログインが必要です。
【注意事項】
・属性として記入された個人情報は、本アンケートの集計・分類以外には使用しません。
・結果は統計的・匿名的に処理し、個人が特定されるかたちで公表することはありません。
・頂いたご意見に対して個別には回答しませんが、多く寄せられた質問・疑問等に関しては、なんらかの方法でお答えすることを考えています。
【アンケートフォーム】
※ UTokyo Account でのログインが必要です。これは学生で在籍していることの確認と、同一人物による重複回答を避ける手続きであり、個人の記入内容が特定されることはありません。
https://forms.office.com/r/WPyNm5SXpS