東京大学柏キャンパス一般公開2024を開催
東京大学柏キャンパス一般公開が、10月25日(金)、26日(土)の両日にわたり、柏キャンパス、及び、柏IIキャンパスにて開催されました。本イベントには、東京大学柏地区の大学院新領域創成科学研究科、宇宙線研究所、物性研究所、大気海洋研究所、カブリ数物連携宇宙研究機構、空間情報科学研究センター、生産技術研究所、情報基盤センター、柏図書館、環境安全研究センター柏支所、文書館、グローバル教育センター柏支部(KIO)、モビリティ・イノベーション連携研究機構、産学官民連携棟が参加し、日頃の研究成果を紹介するため、工夫を凝らした体験コーナーや展示、特別講演会を始めとした様々な講演会、また、日頃見ることができない研究室や大型実験施設等を紹介するガイドツアー等、それぞれ特色のある催しが行われました。
柏キャンパス及び柏IIキャンパスへ2日間合わせて9,600名を超える多くの方にお越しいただきました。地域に開かれたキャンパスという雰囲気が感じられる催しとなり、大盛況のうちに一般公開を終えることができました。ご来場いただいた皆様には、心から御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
▶東京大学柏キャンパス一般公開ウェブサイト
https://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/open_campus_2024/
▶一般公開特別講演会のアーカイブ視聴はこちら
https://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/open_campus_2024/#special_lecture
圧巻のバルーンアートは大気海洋研究所の修了生の方の作品です(大気海洋研究所)。
いにしえの製鉄法「たたら製鉄」で炉の組み立てからケラ(鉄の塊)出しまでを実施しました(生産技術研究所)。
インタフェース「テレヤッホーシステム」で遠隔の森と接続し、自然とのつながり感を醸成しました(情報基盤センター@柏IIキャンパス)。
伊藤由佳理教授(Kavli IPMU教授/小原流一級家元専科教授)による「いけばなを使った数学体験!」(カブリ数物連携宇宙研究機構)。
イギリス発祥の「サイエンスカフェ」を日本式に翻案した「サイエンス温泉」で、固い話題をゆるっとトーク(カブリ数物連携宇宙研究機構)。
電気自動車(EV)の高度な制御性能を活かし、走行中給電などの様々なデモンストレーションを実施しました(新領域創成科学研究科)。
柏キャンパス及び柏IIキャンパスへ2日間合わせて9,600名を超える多くの方にお越しいただきました。地域に開かれたキャンパスという雰囲気が感じられる催しとなり、大盛況のうちに一般公開を終えることができました。ご来場いただいた皆様には、心から御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
▶東京大学柏キャンパス一般公開ウェブサイト
https://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/open_campus_2024/
▶一般公開特別講演会のアーカイブ視聴はこちら
https://www.kashiwa.u-tokyo.ac.jp/open_campus_2024/#special_lecture
圧巻のバルーンアートは大気海洋研究所の修了生の方の作品です(大気海洋研究所)。
いにしえの製鉄法「たたら製鉄」で炉の組み立てからケラ(鉄の塊)出しまでを実施しました(生産技術研究所)。
インタフェース「テレヤッホーシステム」で遠隔の森と接続し、自然とのつながり感を醸成しました(情報基盤センター@柏IIキャンパス)。
伊藤由佳理教授(Kavli IPMU教授/小原流一級家元専科教授)による「いけばなを使った数学体験!」(カブリ数物連携宇宙研究機構)。
イギリス発祥の「サイエンスカフェ」を日本式に翻案した「サイエンス温泉」で、固い話題をゆるっとトーク(カブリ数物連携宇宙研究機構)。
電気自動車(EV)の高度な制御性能を活かし、走行中給電などの様々なデモンストレーションを実施しました(新領域創成科学研究科)。