健康と医学の博物館 第9回企画展「大腸のふしぎ」を開催

基本情報
区分 | 展示 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2015年9月10日 — 2016年4月12日 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 健康と医学の博物館 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 事前申込不要 |
お問い合わせ先 | 健康と医学の博物館 事務室 |
第9回企画展では、「大腸」を紹介します。 大腸の構造や機能を、映像や模型を使って紹介します。 また、多岐に渡る大腸を診る方法も展示します。 その中で、大腸がん検診の重要性も取り上げます。
大腸の病気といえば、その代表は「大腸がん」です。 大腸がんの詳細や、他に大腸でおこる病気も紹介します。
最後に、大腸がんの治療です。 内視鏡を用いた手術から腹腔鏡手術まで、その方法を実際に使用する機器の展示と共に紹介します。 また、人が操作するロボットが行う手術の様子を映像でご覧いただけます。 ストーマ(人工肛門)の展示も行います。
詳細は関連URL(健康と医学の博物館のHP)をご覧下さい。