東京大学・WOAH公開シンポジウム「農場における動物用医薬品の情報収集」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 / 教職員 |
開催日(開催期間) | 2023年10月17日 13時 — 16時 |
開催場所 | 本郷地区,ハイブリッド |
会場 | 東京大学 小柴ホール(理学部1号館中央棟) |
定員 | 170名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
10/12(木)までに以下のURLからご登録の上、ご参加ください。 |
申込受付期間 | 2023年10月4日 — 2023年10月12日 |
お問い合わせ先 | 東京大学大学院農学生命科学研究科 OSG国際防疫獣医学寄付講座 講座URL:OSG国際防疫獣医学寄付講座(https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/kokusaiboueki/) E-mail: osgkokusaiboueki@gmail.com |
OSG国際防疫獣医学寄付講座では、JRA事業の一環としてWOAH(国際獣疫事務局)と共催の公開シンポジウム「農場における動物用医薬品の情報収集 -電子処方システムの構築を目指して-」を開催します。
イタリアの養豚獣医師であるGiovanbattista Guadagnini 氏をお招きし、2019年にイタリアで全国的に導入された動物用医薬品における電子処方箋システムについてご紹介いただくとともに、今後の動物用医薬品、特に抗菌剤の使用量と電子処方データの活用のあり方について考えたいと思います。
<プログラム> ※日英同時通訳
講演1 「JRA事業の目的と成果」 (東京大学 芳賀猛)
講演2 「世界の動物分野における抗菌剤使用の状況とWOAHの取り組み」 (WOAH 家田菜穂子)
講演3 「日本の電子指示書システムの取組~AMR対策に向けて~」 (農林水産省 白川崇大)
講演4 「欧米の畜産分野における抗菌剤使用の状況」 (東京大学 杉浦勝明)
講演5 「イタリアの電子処方箋システム」
(養豚獣医師、UEVP(欧州獣医師連合)副会長 Giovanbattista Guadagnini )
パネルディスカッション 「電子処方システムデータの活用」 (パネリスト:G. Guadagnini・白川崇大・
杉浦勝明・香川光生〔香川家畜診療所〕)・(モデレーター:石橋朋子〔東京大学〕)