一般向け講演会「自閉スペクトラム症の視覚世界を体験」
基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 |
開催日(開催期間) | 2015年7月5日 10時 — 13時 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 2階 221号講義室 |
定員 | 200名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
件名を「7月5日講演会参加」とし、本文に氏名(ふりがな)、ご職業、ご連絡先を明記して、devsci@er.ams.eng.osaka-u.ac.jpまでお申し込みください. |
お問い合わせ先 | 新学術「構成論的発達科学」事務局 devsci-office@isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp |
一般向け講演会「自閉スペクトラム症の視覚世界を体験」
プログラム:
10:00 開会
司会:浅田 稔 大阪大学大学院工学研究科・教授
10:05 「構成論的発達科学」
國吉 康夫 東京大学大学院情報理工学系研究科・教授
10:20 「自閉スペクトラム症知覚体験システムができるまで」
長井 志江 大阪大学大学院工学研究科・特任准教授
10:45 「当事者研究の新展開~ことばを介さない経験の共有に向けて」
熊谷 晋一郎 東京大学先端科学技術研究センター・特任講師
11:10 参加者によるシステム体験
13:00 閉会