東大・三菱総研 国際海洋秩序と海洋安全確保ワークショップ「海洋ガバナンス・海洋セキュリティを巡る動向と展望」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2015年11月5日 13時 — 16時30分 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 情報学環・福武ホール |
定員 | 200名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://mri-seminar.smktg.jp/public/application/add/336 |
お問い合わせ先 | 株式会社三菱総合研究所 ワークショップ事務局(担当:早稲田、武藤、鈴木) 電話:03-6705-6039 E-mail:ogs_ws-ml@mri.co.jp |
東京大学と三菱総合研究所は、今年度より外務省の支援を受けて、外交・安全保障に関わる海洋政策の共同研究プロジェクトを開始しました。
海洋空間は、国際公共財であり、領土・領域保全、安全保障、国益・国際利益確保の観点から重要性を増しています。
本ワークショップでは、国内・海外の有識者をお招きし、海洋ガバナンス、海洋セキュリティの2つをテーマとして、最新情報も踏まえた公開討論を行います。
【海洋ガバナンス】
海洋環境の保護・保全、海洋の利用等における国際海洋秩序の構築とその現実に向けた方策、人材育成等。
【海洋セキュリティ】
海賊対策など海上交通安全の確保、海洋環境を含む海洋監視のための国際協力、国際的ネットワークの構築等。
プログラム等につきましては、関連URLをご参照ください。
主催:東京大学公共政策大学院・株式会社三菱総合研究所
言語:日本語 同時通訳あり(日英)