第87回公共政策セミナー「世界経済と日本の将来構想:我々一人ひとりの役割」

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2017年6月27日 14時 — 15時30分 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | ダイワユビキタス学術研究館 ダイワハウス石橋信夫記念ホール |
定員 | 125名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://ppforum.jp/?action_entry=true&forum_id=388 |
お問い合わせ先 | grasppseminar@pp.u-tokyo.ac.jp |
世界のなかに日本を位置づけ、経済金融面での将来展望や課題、さらにいま何をすべきかについてご講演いただきます。
後半は、参加者の皆さんとの対話をお願いしています。
講師プロフィール
渡辺 博史(公益財団法人 国際通貨研究所理事長)
1971年国家公務員試験・司法試験合格、1972年東京大学法学部卒業、同年大蔵省(現 財務省)に入省。ブラウン大学経済学系大学院留学、国際金融情報センター出向、主税局税務第三課長、同第二課長、大臣官房秘書課長、大蔵大臣秘書官などを経て、国際局長、財務官などを歴任。2007年退官後、国際金融情報センター顧問、一橋大学大学院商学研究科教授を経て、2008年日本政策金融公庫代表取締役副総裁(国際協力銀行経営責任者)、2012年に国際協力銀行代表取締役副総裁に就任、2013年より2016年まで同代表取締役総裁。
2016年10月より現職。
