総合研究博物館小石川分館公開ギャラリーセミナー建築博物教室第7回「幾何学のアーキテクチャ――イワン・レオニドフによる新たな建築形態の探求」

小石川分館ではさまざまな分野の研究者を招き、「アーキテクチャ」をキーワードにした「建築博物教室」という公開ギャラリーセミナーを開催しております。
建築博物教室第7回は、本田晃子氏(早稲田大学高等研究所助教/ロシア建築史)による「幾何学のアーキテクチャ――イワン・レオニドフによる新たな建築形態の探求」です。
また、当日12:00より学生ヴォランティアによるギャラリートークもございますので、そちらも是非ご参加ください。みなさまのご参加をお待ちしております。
日時:7月4日(土)13:30 ~ 15:00
講師:本田 晃子(ほんだ あきこ)
早稲田大学高等研究所助教(ロシア建築史)
対象:一般
参加費:無料
申し込み:不要(席には限りがありますのでお早めにお集まりください)
定員:50名
HP:http://www.um.u-tokyo.ac.jp/architectonica/kyositsu.html
同日開催「学生ヴォランティアによるギャラリートーク」
日時:7月4日(土)12:00 ~ (13:00終了予定)
集合:小石川分館受付 定員:なし(申込不要) 参加費:無料
HP:http://www.um.u-tokyo.ac.jp/architectonica/event.html