スーパーグローバル大学創成支援 第1回合同シンポジウム開催(12/7)

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 |
開催日(開催期間) | 2015年12月7日 13時30分 — 18時15分 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 伊藤国際学術研究センター 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
申込サイト: http://www.murc.jp/sp/1510/topglobaluniv37/index.html |
お問い合わせ先 | 【イベントに関するお問い合わせ先】 スーパーグローバル大学創成支援 第1回合同シンポジウム事務局 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 内 担 当: 荻野 / 芦田 電 話:03-6733-1035 E-Mail:topg37@murc.jp 【企画内容に関するお問い合わせ先】 国際部国際企画課 連携推進チーム E-mail: int-promote@ml.adm.u-tokyo.ac.jp |
今般,文部科学省スーパーグローバル大学創成支援に採択された大学の全体イベントという位置づけで,シンポジウムを本年12月7日(月)に開催することとなりました。
当該シンポジウムは,スーパーグローバル大学創成支援における取組がスタートしてからの1年目を振り返り,その進捗や問題点及び今後の展望などについて,事例報告やパネルディスカッションを通じて広く大学関係者等で情報を共有することを趣旨としております。情報交換の場として活用頂けますので,是非ご参加ください。
シンポジウムへの参加申込につきましては,下記にご案内するオンライン事前登録をご利用ください。
※ウェブサイトよりポスター及びフライヤーがダウンロード頂けます。
【スーパーグローバル大学創成支援 第1回合同シンポジウム】
テーマ:大学改革と国際化における各校の取組事例報告~振り返りと展望~
使用言語: 日本語
申込方法: 下記サイトにオンライン事前登録
http://www.murc.jp/sp/1510/topglobaluniv37/index.html
次 第
13:30 主催者代表挨拶: 大和 裕幸 東京大学理事・副学長
13:40 来賓挨拶: 常盤 豊 文部科学省高等教育局長
13:50 基調講演: 木村 孟 独立行政法人大学評価・学位授与機構顧問
《休憩/ポスター見学(30分)》
14:40 取組事例報告(各20分)
①東京大学: 古谷 研 理事・副学長
②慶應義塾: 國領 二郎 常任理事
③千葉大学: 渡邉 誠 理事
④立命館大学: 市川 正人 理事・副学長
16:05 パネルディスカッション:
(参加予定者)
①取組事例報告の登壇者4名
②松本 英登 文科省高等教育企画課国際企画室長
17:05 挨拶: 関村 直人 東京大学国際本部副本部長
《ポスター見学(60分)》

ポスター