EVENTS

印刷

人生100年を見据えるエイジングデザイン

掲載日:2022年3月7日

基本情報

区分 講演会等
対象者 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員
開催日(開催期間) 2022年3月22日 13時 — 15時40分
開催場所 オンライン
定員 1000名
参加費 無料
申込方法 要事前申込

お申込み期間を延長しました。
参加申込み、詳細につきましては下記ウェブサイトをご覧ください。
https://sympo.edu.k.u-tokyo.ac.jp/
 

申込受付期間 2022年3月1日 — 2022年3月22日
お問い合わせ先 東京大学大学院新領域創成科学研究科
シンポジウム事務局
sympo[at]k.u-tokyo.ac.jp
[at]=@に変えてください
公開シンポジウムシリーズ第1回「人生100年を見据えるエイジングデザイン 」を開催します。

「人生100年時代」と呼ばれる超高齢社会において起こりうるさまざまな問題について、科学技術からのアプローチで老化に向き合い、問題解決を試みる研究者が登壇します。4名の研究者により、ゲノム、老化生命科学、センシング、人間拡張、ロボティクス技術、フレイル予防など、さまざまな視点から行われる研究を紹介するとともに、地域活力のある超高齢社会の実現に向けた取り組みについて解説します。また、パネルディスカッションにて、将来的な社会実装やイノベーション創出に向けて、老化制御研究の未来について語り合います。

本シンポジウムは、当研究科が2022年に実施する公開シンポジウムシリーズの第1回となります。新領域創成科学研究科は1998年の創設以来、「学融合」と「知の冒険」をテーマに掲げてきました。これまでの成果と到達点を振り返るとともに、研究科として次のステージへの転換を目指し、次代の学術領域の開拓に向けて「人生100年」「モビリティ」「深宇宙探査」など近年の社会的関心と深く関わるテーマを今後開催していく予定です。
 
プログラム
13:00   ご挨拶
出口 敦
(東京大学大学院新領域創成科学研究科 研究科長 教授)
13:05  【第1部】講演
  「人間支援技術が拓く人生100年の新社会」
  割澤 伸一
(東京大学大学院新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 教授)

「人生100年を見据えた老化制御デザイン研究の今と将来」
  久恒 辰博
(東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 准教授)

「柏の葉の街と共に進める健康・要介護度の維持・改善研究」
  持丸 正明
(産業技術総合研究所人間拡張研究センター センター長)

「ジェロントロジー総合研究:課題解決型実証と未来ビジョン」
   飯島 勝矢
(東京大学高齢社会総合研究機構 機構長)
14:35 休憩10分
14:45 【第2部】パネルディスカッション
  モデレーター:
浅井 潔(東京大学大学院新領域創成科学研究科 副研究科長 教授)

パネリスト:  
割澤 伸一(東京大学大学院新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 教授)
久恒 辰博(東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 准教授)
持丸 正明(産業技術総合研究所人間拡張研究センター センター長)
飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構 機構長)
郡 宏(東京大学大学院新領域創成科学研究科 複雑理工学専攻 教授)
鈴木 穣(東京大学大学院新領域創成科学研究科 附属生命データサイエンスセンター センター長/メディカル情報生命専攻 教授)
15:35 閉会のご挨拶
久恒 辰博
(東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 准教授)

新領域創成科学研究科公開シンポジウム ウェブサイト
https://sympo.edu.k.u-tokyo.ac.jp/



みなさまのご参加をお待ちしております。


 

関連リンク

アクセス・キャンパスマップ
閉じる
柏キャンパス
閉じる
本郷キャンパス
閉じる
駒場キャンパス
閉じる