フューチャーセンター推進機構・大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター共催「日本舞踊への招待」(講師解説付き実演と体験型ワークショップ)

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 小学生 |
開催日(開催期間) | 2019年7月13日 15時 — 17時 |
開催場所 | 柏地区 |
会場 | 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階多目的ホール http://www.fc.u-tokyo.ac.jp/accessmap/ |
定員 | 60名 |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
以下の専用フォームからお申し込みください。 https://www.l.u-tokyo.ac.jp/jisedai-future190713/form.html |
お問い合わせ先 | 東京大学フューチャ―センター推進機構事務室(担当 覚張) 電話 04‐7135‐5552 |
講師の古井戸秀夫氏は、日本伝統芸能の歌舞伎や舞踊の研究の第一人者です。
今回の講演では、同氏が理事を務める集団日本舞踊21の協力を得て、舞踊の実演によって舞踊の基本をわかりやすく解説するとともに、参加者も一緒になって、舞踊における扇の使い方などを実践できます。
共催 本学フューチャーセンター推進機構・本学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター
講師 東京大学名誉教授 古井戸秀夫
出演 NPO法人 集団日本舞踊21(若柳公子・吾妻寛彌・藤間鶴熹・坂東ありか・藤間京之助・若柳杏子ほか)
日時: 2019年7月13日(日)
15:00~17:00(入場14:30)
会場: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階多目的ホール
http://www.fc.u-tokyo.ac.jp/accessmap/
【事前予約】
入場無料ですが、事前に予約が必要です。
以下の専用フォームからお申し込みください。
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/jisedai-future190713/form.html
*定員に達した場合は締め切ります。
【企画協力】
株式会社集英社
【後援】柏商工会議所
【問い合わせ先】
東京大学フューチャ―センター推進機構事務室(担当 覚張)
電話 04‐7135‐5552
今回の講演では、同氏が理事を務める集団日本舞踊21の協力を得て、舞踊の実演によって舞踊の基本をわかりやすく解説するとともに、参加者も一緒になって、舞踊における扇の使い方などを実践できます。
共催 本学フューチャーセンター推進機構・本学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター
講師 東京大学名誉教授 古井戸秀夫
出演 NPO法人 集団日本舞踊21(若柳公子・吾妻寛彌・藤間鶴熹・坂東ありか・藤間京之助・若柳杏子ほか)
日時: 2019年7月13日(日)
15:00~17:00(入場14:30)
会場: 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト1階多目的ホール
http://www.fc.u-tokyo.ac.jp/accessmap/
【事前予約】
入場無料ですが、事前に予約が必要です。
以下の専用フォームからお申し込みください。
https://www.l.u-tokyo.ac.jp/jisedai-future190713/form.html
*定員に達した場合は締め切ります。
【企画協力】
株式会社集英社
【後援】柏商工会議所
【問い合わせ先】
東京大学フューチャ―センター推進機構事務室(担当 覚張)
電話 04‐7135‐5552