非連続なイノベーションとコーポレートガバナンス 改革の新展開

基本情報
区分 | 講演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人・一般 / 在学生 / 卒業生 / 企業 / 大学生 |
開催日(開催期間) | 2019年11月1日 15時 — 17時20分 |
開催場所 | 本郷地区 |
会場 | 福武ラーニングシアター(情報学環 福武ホール地下2階) https://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access/ |
参加費 |
無料
|
申込方法 | 要事前申込
https://ppforum.jp/?action_entry=true&forum_id=514 |
お問い合わせ先 | gese@pp.u-tokyo.ac.jp |
プログラム:
15:00-15:10
開会挨拶
林 良造 武蔵野大学国際総合研究所 所長/東京大学公共政策大学院客員教授
15:10-15:50
基調講演(40分)
冨山和彦 (株)経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO
「Society5.0の時代に相応しい新たな会社のカタチ(仮)」
16:00-17:20
パネルディスカッション(80分)
「コーポレートガバナンス改革 -今後の課題と方向-」
<パネリスト> (五十音順)
太田順司 (株)東芝 社外取締役 元日本監査役協会会長
スコット・キャロン いちご(株) 代表執行役会長 / いちごアセットマネジメント(株) 代表取締役社長
武井一浩 弁護士 西村あさひ法律事務所メンバーパートナー
中原裕彦 東京大学公共政策大学院客員教授 経済産業省大臣官房審議官
藤田能孝 (株)村田製作所 常任顧問 前取締役副会長
<モデレーター>
藤田純孝 日本CFO協会理事長 古河電気工業(株)/オリンパス(株)社外取締役
17:30-18:30
懇談会
15:00-15:10
開会挨拶
林 良造 武蔵野大学国際総合研究所 所長/東京大学公共政策大学院客員教授
15:10-15:50
基調講演(40分)
冨山和彦 (株)経営共創基盤(IGPI)代表取締役CEO
「Society5.0の時代に相応しい新たな会社のカタチ(仮)」
16:00-17:20
パネルディスカッション(80分)
「コーポレートガバナンス改革 -今後の課題と方向-」
<パネリスト> (五十音順)
太田順司 (株)東芝 社外取締役 元日本監査役協会会長
スコット・キャロン いちご(株) 代表執行役会長 / いちごアセットマネジメント(株) 代表取締役社長
武井一浩 弁護士 西村あさひ法律事務所メンバーパートナー
中原裕彦 東京大学公共政策大学院客員教授 経済産業省大臣官房審議官
藤田能孝 (株)村田製作所 常任顧問 前取締役副会長
<モデレーター>
藤田純孝 日本CFO協会理事長 古河電気工業(株)/オリンパス(株)社外取締役
17:30-18:30
懇談会